予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部 建築課
勤務地岡山県
仕事内容安全管理、作業員安全書類の整理、現場記録、現場清掃
自宅から現場へ到着。中村建設では基本的に担当現場への直行直帰です。現場に到着したら、身の回りの片づけをしつつ、朝礼の準備を行います。
現場での朝礼。ラジオ体操から始まり、協力業者の点呼、今日一日の計画や情報を共有します。最初は現場所長がされていましたが、ある時から自分が担当することに。大勢の前で発表するので、最初はとても緊張しました…
業務開始!協力業者とコミュニケーションを図りながら、工事の進捗状況を把握・確認していきます。工事写真の撮影と、安全管理の徹底を主として任されています。所長からも「非常に大切な部分なので、こまめに確認し、小さなことでも報告するように」言われています。学校では学べない事なので、毎日が経験と学びだと思って臨んでいます。
現場事務所に戻り、作業実績の記録や、翌日の作業指示書などの作成。各種書類の作成は、想像以上に分量があり、時間も必要とされます。現場と事務所を行ったり来たりして、効率よく進めていくことが大切です。
昼会。協力業者、現場監督が集まり、・午前の作業進捗・午後の作業内容・翌日の予定 等々お互いの認識にズレが無いか、こまめに確認し合います。
午後の作業開始!引き続き、工事写真の撮影と、協力業者の安全管理。工事現場と現場事務所の往復をしつつ、進捗管理をします。
終業。片付け、現場の戸締りをし、退社。所長からの「今日も順調に進んだから、早く帰ろうや」が何よりも嬉しいです。
高校、大学と岡山で学び岡山への愛着から中村建設を志望しました。特に社風が良く、入社前に話をした人は皆さん人柄が良く、会社の雰囲気に惹かれました。
自分自身、最初に配属された現場が大きく、工期最終まで立ち会う過程で今まで実際見たことの無い骨組みから、誰もが普段目にしている形になって行く過程を目の当たりにし、何とも言えない感動があった事。そして建築は覚える事が多く、日々自分が成長しているのが分かりやすいです。これらの経験から現在の仕事に遣り甲斐を感じています。
新入社員研修が一か月間しっかり予定が組まれており、現場配属に向けての重要なポイントはしっかり教えて頂けます。そして現場配属後は先輩社員に付き添って教えて頂き、工事の流れを把握するという流れになります。その中で現場配属後も先輩社員が教えてくださるので、新しい業務にも挑戦がしやすいと思います。
協力業者の方々との関わり方や、資格習得に向けて励みたいと考えています。
中村建設には、会社を進化させようという意識がある。ここで自分も一緒に成長すること。