予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名法人事務局
勤務地大阪府
仕事内容法人事務局長
ログインするとご覧いただけます。
・出勤、始業準備メールチェックなど
・職員朝礼・会議資料準備・打ち合わせ、連絡調整セミナー企画についての相談、依頼調整など
・WEB会議参加法人各エリアの役職者会議へ参加、状況把握
・出張昼食をとった後、電車移動大阪府社会福祉協議会主催の会議に委員として出席
・来客対応行政担当者との情報交換、打ち合わせ・ミーティング懸案事項の報告、共有・事務仕事資料作成、連絡調整など
・退勤
団体創設65年目を迎えた大阪手をつなぐ育成会は、知的障害のある人とその家族の生活に寄り添ってきました。国の制度も、社会との共生も、支援者の行動も、ご本人やご家族の声が起点とならなければ始まらない。当事者団体である大阪手をつなぐ育成会は創設以来、これを柱に事業と活動を紡いできました。わたしが入職した37年前に出会ったご本人の多くが、今もなお大阪手をつなぐ育成会の支援を受けておられます。働くこと、暮らすこと、楽しむこと、それら日々の生活を「生きる」というステージを見通しながら支えることが、大阪手をつなぐ育成会の事業の特色です。私たち育成会の職員は、障害のある人を中心において、人とつながる、社会とつながる、行政とつながるといった育成会らしい活動を、これからも繋げていくために存在しているのです。
障害があるということが特別なことではなく、個性であるという認識が広がり、互いを認め合い、支え合える共生社会の実現を大阪育成会は目指しています。社会との接点に立つソーシャルワークの中で、これらの共感ができたときはとてもやりがいを感じます。ソーシャルワークという専門性もこの仕事の魅力と思っています。
自身の入職時を振り返ると、福祉への強い熱意や意識があったわけではありません。とにかく目の前の業務にぶつかり悩み、乗り越え、また悩み、走りながら経験と知識を培ってきました。良き同僚、良き先輩や上司と出会い、ともにチームとして支援に取り組んできました。そんな現場が自分を育ててくれたと思っています。そして、「あの笑顔がまた見たい」と思わせていただけるご本人の存在。今も悩みながら走り続けています。