最終更新日:2025/4/25

(株)グリーンハウス 【総合職】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
◇開発部◇無形商材×営業!新規営業所契約に向け、柔軟な発想力を活かした提案で食空間やメニューの提案を行います。入社後すぐ数億円規模のプロジェクトを担うことも。
PHOTO
◇営業部◇サービスをお客様に提供し、期待を超えたイベント企画やクライアントとの関係構築、交渉力を磨きます。多事業展開の強みを活かした提案で、喜びを創造!

募集コース

コース名
総合職コース
食品×ITを軸に国内/海外へ展開する事業をジョブローテーションし、強靭なビジネス思考を養います。社是「人に喜ばれてこそ会社は発展する」のもと、総合グローバルカンパニーの一員として世界に貢献しよう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【活躍フィールド】
■コントラクトフードサービス事業
・ヘルスケア部門(病院・福祉施設)
・B&I部門(社員食堂)
・学校給食部門にて、多事業展開の強みを活かした食を提供します。開発部では営業所の新規契約を行い、営業部では全国の営業所にてイベントの企画などを通じ、お客様の喜びを創造します。

■海外事業
中国、ベトナム、シンガポールで展開するB&I部門と、「とんかつ新宿さぼてん」を中心とするレストランの新規出店でグローバルに食の喜びを広げます。海外での駐在や、国内チームとしての活躍など、働き方は多彩です。

■本社部門
経理部や人事総務部、経営企画室など全事業と密接にかかわる部署で、会社全体の経営を支えていただきます。経理部では数字を通じて組織の健全な運営を支える役割を担い、人事総務部では働きやすい会社づくりや円滑な業務運営を通して従業員を支えます。

その他IT事業やコンサル事業など。


【キャリアパス】
■1年目(4月~9月)
コントラクトフードサービス事業(ヘルスケア部門、B&I部門、学校給食部門)にてオペレーション(衛生、商品、接客サービス、イベント企画など)・マネジメントを経験(研修)。

■1年目(10月~)
人事面談にて適性や希望をうかがい、各事業部門や本社スタッフ(企画、広報、人事、経理、情報システム、新規事業開発など)部門へ配属。その後、2~3年ごとのジョブローテーションを通じ、多事業をフィールドにキャリアを積み、将来は経営層としてご活躍いただきます。

毎年のキャリア面談や3年ごとの人事面談で、他部門にチャレンジするチャンスもあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 説明会は、職種ごとに実施しております。
なお、弊社では1次面接まで他コース(職種)との併願が可能です。
面接時に希望のコースを伺います。
選考方法 ESの提出、適性検査の受検および、
複数回の面接(対面・オンライン)を予定。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ・履歴書
・エントリーシート
・成績証明書
・卒業見込み証明書
・健康診断証明書
※マイページからの案内に従い、ご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 部署適性の合った方にはジョブ型採用を実施
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

総合職における募集要項は、全勤務地で共通

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)260,000円

260,000円

4年制大学

(月給)250,000円

250,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

※勤務時間を超えた場合は超過分の割増賃金を支給します。

諸手当 職務、家族、通勤、食事手当。
社員寮(神奈川市が尾)、借上社宅提供。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ■週休2日制 土曜、日曜、祝日 年末年始
※配属される職場によっては、月8~10日のシフト制

■年間休日122日(2025年度)

■有給休暇
入社初年度は10月に10日付与(前借有給制度あり)
以降毎年1月1日に付与。当該年度に使用しなかった場合は、翌年度繰越可能

■特別有給休暇 (ご本人、ご家族の結婚等慶弔時)
産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)、育児休暇(1年~最大3年)、子の看護休暇、
介護休暇、節目休暇

■そのほか休暇
ボランティア休暇・休職制度
待遇・福利厚生・社内制度

■社内特典
グループホテル、グループレストラン 10%割引

■社内制度
グループ保険制度、ライフプラン支援金(前払退職金制度)、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、再雇用制度(GH リエントリープラン)

■育児休業制度
子を養育する目的として、子が満1歳(特定の場合には1歳2か月、延長事由に該当する場合は1歳6か月、2歳)に達するまで休業を認める制度。
また、小学校就学前の子を養育する従業員で、1日の所定労働時間が6時間超8時間以下の場合は、6時間まで短縮勤務も可能。
※男性取得実績あり
※GHG提携保育園あり

■出生時育児休業(産後パパ育休)
産後休業を取得する者の配偶者である従業員が、子の出生後8 週間以内に 4 週間まで分割して 2 回、子を養育するために休業可能。

■育児短時間勤務
小学校4年生になる前まで(3年生修了まで)の子を養育する従業員は、所定労働時間が1日8時間の場合は、2時間を限度に勤務時間を短縮。

■結婚・出産祝い金
本人が結婚したときや、本人または配偶者が出産したときに、お祝い金を支給。

■子育て支援金
子育てをしながら勤務する社員に対する 就業環境整備の一環として支給。

■介護休業制度
要介護状態にある家族を介護する目的として、対象家族1人につき、93日間の範囲で休業を認める制度。
また、1日の所定労働時間が6時間超8時間以下の場合は、6時間まで短縮勤務も可能。

■補助
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 完備。
子育て支援金制度、結婚祝金、出産祝金、国家資格合格祝金、慶弔見舞金、予防接種補助、健診費用補助、従業員懇親会費補助 等

■社員寮、借上社宅
社員寮(神奈川市が尾)、借上寮(家具付物件)は実家から通勤先に通えない方を対象とし入寮可能。原則27歳まで、自社物件については延長あり。

■表彰
ベストプラクティス賞(年間MVP)、優良社員表彰

■留学制度
GHGコーネル(ホスピタリティマネジメントMMH)大学院留学制度
ホスピタリティ経営を学び、グローバルな視野と幅広い教養、積極果敢な行動力を持った経営幹部人財の育成をする。

■FA制度
ある業務(プロジェクト)を遂行しようとした時に、広く社内に公募し、人財を募集する制度。(応募は、本人の自由意思によります)
FA=(Free Apply・自由応募)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

国内外問わず、勤務希望地をヒアリングいたします。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※勤務先により異なる
    ※一部フレックスタイム制・在宅勤務あり
    ※育児短時間勤務及び介護短時間勤務あり

  • フレックス制度を導入
    コアタイムなし
    標準勤務時間8時間/日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
研修制度 ・新入社員研修
・入社1・2・3年目研修
・管理職研修
・職種別研修
・キャリア支援研修
・通信教育講座(全117コース)
★キャリア形成の上で、必要な時に必要な研修が受けられる仕組みです。

問合せ先

問合せ先 〒163-1477
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー17F

TEL:03-3299-0962(採用担当)
URL https://www.greenhouse.co.jp/recruit/newgraduate/
E-MAIL saiyo-t@greenhouse.co.jp
交通機関 最寄駅:京王新線「初台駅」
    初台駅東口改札出て、東京オペラシティタワーへ歩いて3分(初台駅直結)

画像からAIがピックアップ

(株)グリーンハウス 【総合職】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グリーンハウス 【総合職】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グリーンハウス 【総合職】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グリーンハウス 【総合職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。