企業研究では、自身の興味や価値観に合った会社を見つけるために、自分なりの軸を持つことが大切だと思います。私は提案型の仕事に興味があり、それを軸に企業を研究していました。自分の軸と、事業内容や企業理念、福利厚生を照らし合わせてみるなど、様々な角度から検討してみてください。(平田さん)
企業研究は漫然と情報収集するだけではなく、計画性を持って効率的に進めることをおすすめします。「業界研究を通じて興味のある分野を絞り込む」「自分のキャリアプランと企業の将来性を重ねてみる」など、具体的な目標を設定すると、企業研究の質を高めることができると思います。(齋藤さん)
企業のパンフレットやホームページ、新聞記事、インターンシップなど、いろいろな媒体・手段を活用して情報収集を行うのが良いと思います。また、両親や親戚、先生など、社会人経験が長い方に話を聞いたり、相談したりするのもおすすめです。大学のキャリアセンターや図書館にある業界関連書籍でのリサーチも有効だと思います。(岡川さん)