最終更新日:2025/3/1

(株)三幸ランドプランニング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
水田等の農地を再編拡大し、併せて暗渠用排水路等を整備します。この事業により、生産効率のUPした農地を、後継者の居る農家さんへ集約します。
PHOTO
家畜のし尿を発酵処理で堆肥化させる施設を整備します。この事業により、河川湖沼の水質改善と牧草のUPを図ります。

募集コース

コース名
農業土木コンサルタント技術者(=土木設計技術者)
私たちの仕事は、官公庁が発注する農業に必要な各種施設(農地をはじめ、用水路や排水路、農道など)を建設するために必要な「設計業務」を受注し、技術的な助言や提案を行いながら、設計成果を取りまとめます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(農業土木コンサルタント技術者)

 私たちの仕事は、官公庁(国や道など)が発注する農業に必要な各種施設(農地をはじめ、用水路や排水路、農道など)を建設するために必要な「設計業務」を受注し、技術的な助言や提案(=コンサルティング)を行いながら、設計成果を取りまとめます。
 設計業務は、5~7月頃に受注し、設計条件を確認したうえで設計上の課題を一つひとつ解決しながら、翌年2~3月の納期(=工期)までに、「設計図面」「材料計算書」「設計報告書」等の設計成果を取りまとめ提出する1年サイクルの積み上げ作業になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
■会社説明会より3週間程度
選考方法 ■個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■履歴書
■卒業(見込)証明書
■学業成績証明書
■健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科

■農学部(農学生命科学部を含む)
■工学部
■理学部(理工学部を含む)
■その他の理系学部

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)245,000円

190,000円

55,000円

大学卒

(月給)236,000円

183,000円

53,000円

■職責手当(一律支給)
15,000円
■住宅手当 (最下限の金額であり、住宅形態に関わらず全員に支給)
25,000円~
※条件により、増額有
■調整手当 (一律支給)
大学院:15,000円
大学:13,000円

※既卒者は最終学歴に基づく

  • 試用期間あり

■大学院了・大卒・高専卒・既卒ともに試用期間は3カ月です。なお、給与は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■大学院了1年目
基本月額:190,000円
■職責手当(一律支給)
15,000円
■住宅手当 (最下限の金額であり、住宅形態に関わらず全員に支給)
25,000円~
※条件により、増額有
■調整手当 (一律支給)
大学院:15,000円
■合計
245,000円~

■大卒1年目
基本月額:183,000円
■職責手当(一律支給)
15,000円
■住宅手当 (最下限の金額であり、住宅形態に関わらず全員に支給)
25,000円~
※条件により、増額有
■調整手当 (一律支給)
大学:13,000円
■合計
236,000円~

※既卒者は最終学歴に基づく
諸手当 ■職責手当
・部  長:120,000円
・次  長: 80,000円
・主任技師: 40,000円
・技  師: 20,000円
・技 師 補: 15,000円(=新卒者)

■資格手当(上限45,000円)
・技術士:45,000円
・RCCMor農業土木技術管理士:15,000円
・技術士補・土木施工1級・測量士:5,000円

■通勤手当
・31,600円を上限に全額支給、但し2km以上
※自動車通勤の場合の非課税限度額

■住宅手当
・世帯主 :40,000円(持ち家ローン返済など)
・準世帯主:35,000円(独身者アパート居住など)
・自宅通勤:25,000円

■家族手当
・伴侶20,000円
・子供10,000円/人

■燃料手当
・秋季に灯油価格を踏まえた額を支給します。
昇給 ■年1回
賞与 ■年2回
・夏季賞与(7月)および冬季賞与(12月)。
・なお、業績の特に良い場合は、別途決算賞与(3月)を支給する場合あり。
 ※近年実績:2019年、2020年、2021年 、2022年、2023年
年間休日数 122日
休日休暇 ■土・日・祝日 完全週休二日制
■夏季休暇・GW休暇・年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
■【日本ハムファイターズ観戦シート】エスコンフィールド3塁側ダグアウトクラブシートの年間2席を確保しています!

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

■旭川本社での勤務となります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒070-0823
北海道旭川市緑町25丁目2143番地41
(株)三幸ランドプランニング
TEL:0166-52-2081
管理部(水上または羽山)まで
URL http://sankoland.jp/
E-MAIL soumu-asa@sankoland.jp

画像からAIがピックアップ

(株)三幸ランドプランニング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三幸ランドプランニングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三幸ランドプランニングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三幸ランドプランニングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ