企業研究では、掲示されている具体的な数値情報に着目しながら把握するのがお勧めです。昨今では初任給の上昇が話題になっていますが、将来的に収入がどのように増えていくのかも確認しておくといいでしょう。当社は実態に基づく年収の世代別モデルケースや昇任条件など、将来にわたるライフプランやキャリアパスが見通せるようなデータを紹介しています。ちなみに社内でのキャリアパスは、「技師補」→「技師」→「主任技師(※主任技師の中から次・部長などのマネジメント職を選任)」といったステップが用意されています。新入社員は技師補として入社し、必要となる各種資格を取得して、技師や主任技師へとキャリアを進めていきます。
当社は北海道で農業施設の設計業務に取り組んでいます。本州とは農業経営の規模感が全く異なります。ダイナミックで先進的な北海道の農業を土木技術で支援するというのは、とても大きなやりがいにつながっていくでしょう。同時に農業は北海道の基幹産業でもあります。その基幹産業を支えていく仕事というのは、親御さんや友人などにも誇れる仕事です。当社のような農業土木コンサルタントの仕事は、土木・建築・理学系で皆さんが学んだ知識をダイレクトに活かすことができますので、企業研究で調べてみてはいかがでしょうか。
(代表取締役・加藤 大扶さん)