最終更新日:2025/4/3

(株)アイリックコーポレーション(保険クリニック)【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 生命保険
  • 損害保険
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 営業系
  • 金融系

イベントを通して保険SHOPをより身近な存在に。

  • S.R
  • 2015年入社
  • 成蹊大学
  • 文学部
  • 保険クリニックFC運営部 主任
  • 保険クリニックのコンサルタント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名保険クリニックFC運営部 主任

  • 仕事内容保険クリニックのコンサルタント

これが私の仕事!

『保険クリニック』に来店されたお客様に対し、保険のコンサルティングを行っています。
現在加入されている保険の内容だけでなく、家族構成や将来設計などお客様のバックグラウンドをしっかりヒアリングし、お客様のライフプランに合った保障を一緒に考え、ご提案します。

また、『保険クリニック』では定期的なイベントを開催しております。
現在では、ただイベントに参加するだけではなく、自ら勤務する店舗にてイベントの企画等も行っております。

例えば、子供の日にはボーリングや輪投げ、ハロウィンには、お菓子のプレゼント等を行います。広告のデザイン・経費の計算・景品の発注やイベントの内容を考え、実際に実行していきます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード!

コンサルティングでは「話す」だけでなく「聞く」ことがきちんと身に付きました。また、常にどうしたらより分かりやすくお客様に伝えられるかを意識しています。

まだまだコンサルタントとしては勉強不足な点も多く、日々先輩方から教わる事が多いですが、対応させていただいたお客様から「相談に乗ってくれたのが貴方だから、保険に入る事が出来ました。有難う。」と言われた時は嬉しく思いました。

また、先に述べましたイベントにおける活動と会社への貢献度が評価され、2016年に「最優秀新人賞」をいただくことができました。
ただイベントに参加するだけではなくどのように計画を立ててイベントが行われているのかが目に見えて分かるようになってきました。

この経験を、色々な店舗に自らの行動やアイディアで伝えていく事で、周りの仲間達に感謝されたり、影響を与える事が出来る事を嬉しく感じております。
他にも多くの仕事がありますが、沢山の人と関わる事が出来るこの仕事にやり甲斐を感じております。


私がアイリックを選んだ理由!

学生時代に所属していたボランティア部での経験から、保険業界に興味を持ち始めました。

ある日、保険会社のOBの方に学生時代の活動から得たことをお話したところ、「あなたはメーカー(保険会社)よりも代理店の方が向いてるね」と言われたことが、保険代理店を志望するきっかけとなりました。

その中でアイリックを選んだのは、企業理念である【三者利益の共存】に共感できたから。
説明会で実際にお仕事されている社員の姿や選考段階でのやりとりを通じて、新卒一人一人を大事に教育してくれると感じ、好印象を持ちました。

専門性のある様々な部署があり、研修制度がしっかり整備されているところにも安心感を持ち、就職活動を進めれば進めるほど「この会社で働きたい」という気持ちが大きくなりました。


先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代には「自分には縁がないかも…。」と感じていた分野も、実際に社会に出て働いてみると「思ったよりも楽しい…!」と感じる場面があります。

私自身はあまり業界研究などをせずに就職活動用の業界本やインターネットの就職活動応援サイトなどを活用していましたがメディアの情報だけでは得られない事が実際には沢山あります。

説明会だけでなく実際の商品や会社を見てどう感じたかであったり、出来るだけ沢山の業界に自ら赴く事で新たな発見があると思いますので、まずは積極的に行動していく事をおすすめいたします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイリックコーポレーション(保険クリニック)【東証グロース上場】の先輩情報