予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!NSK富山です!2020年より新規建屋を3つ立てて成長・拡大を続けています。生産技術、電気保全、経理から設備オペレーターまで幅広く募集中です。会社説明会&工場見学を実施していますので興味のある方は説明会のご予約をお待ちしています!
日本精工のグループ会社として、多種多様なベアリングを受注生産、今後も安定した成長が期待できます。
時短勤務制度や産休・育児休暇取得の実積も多く、2023年度の男性社員の育児休暇取得は8割以上です。
実力主義の給与体系・評価制度を導入し、教育・研修制度が充実しています。
親会社の日本精工時代、14年間イギリスに駐在し、現地工場の工場運営に従事。帰国後、1年間の本社勤務を経て2015年に当社代表取締役社長として富山に赴任。
●超大型ベアリングを製造。スケールが大きい分、やりがいもひとしおです。 ベアリング(軸受)は部品の回転や往復運動を担い、円滑化する機械要素の一つ。建設機械や鉄道車両、ロボットなど、モノが回るところには不可欠な部品です。当社は、日本精工(NSK)のグループ会社として、多種多様なベアリングを受注生産。中でも直径1メートルを超える大型製品を得意とし、最近では中国の高速鉄道や風力発電機に組み込む大型ベアリングを製造しています。 ベアリングは変形を嫌う部品。大型になればなるほどハイレベルの耐久性、剛性、精度が求められます。当社では長年の経験に裏打ちされた技術力を結集し、ミクロン単位の精度を実現。クライアントからの信頼を獲得しています。●2020年、熱処理棟が本格稼働。スピーディな納品が実現。 当社では2020年の春、大型ベアリングに対応できる熱処理棟を新設。9月より稼働開始し、2021年には全ての設備を本格稼働に向けて準備を進めています。完成すれば鍛造後の熱処理が敷地内で可能になり、リードタイムの短縮と品質安定化、納期短縮化が図れ、高い顧客満足を提供することができるようになります。 また近い将来には研磨・組立・検査工程の設備も増設し、材料切断から鍛造、熱処理、旋削研磨、組立、検査、搬送までの一貫生産体制を構築したいと考えています。●自分で考える社員。失敗しても次に活かそうと考える社員が在籍。 こうした一貫生産体制をスムーズに稼働させるには、製造職はもちろん、各工程をコントロールするためのシステム設計や生産管理に秀でた人材も必要です。私は社長職ですが、指示出しより、社員が日々楽しみながら働ける職場を提供することに注力しています。代表取締役社長 山本 和正
1966年11月に富山県福岡町(現高岡市)で株式会社として操業開始2013年4月よりNSKグループの中核を担う企業として「NSK富山」へ社名変更高い鍛造・旋削技術で、多品種、小ロットに対応しております。
蓄積された確かな技術と柔軟な対応は「現場のチカラ」にあります
男性
女性
近年は女性総合職採用も多くあり、キャリアアップを果たした女性社員が次々と管理職として活躍する姿を見れるのもそう遠くはありません。
<大学院> 富山県立大学 <大学> 富山大学、富山県立大学、金沢工業大学、金沢学院大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、立命館大学、高崎経済大学、大阪経済大学、富山国際大学、専修大学、千葉工業大学、京都産業大学、近畿大学、名古屋商科大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校、富山短期大学、富山県技術専門学院、富山情報ビジネス専門学校、金沢星稜大学女子短期大学部、東放学園専門学校、北陸職業能力開発大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223102/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。