最終更新日:2025/4/18

シンフォニアエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 機械設計
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都、三重県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

人々の生活を支える仕事

  • S.K
  • 2013年入社
  • 32歳
  • 愛知工業大学
  • 工学部 電気学科
  • 生産本部 技術部 制御設計室 (公共Gr)
  • システムエンジニア、電気品の回路設計

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名生産本部 技術部 制御設計室 (公共Gr)

  • 仕事内容システムエンジニア、電気品の回路設計

あなたの部署の仕事内容は?

社会インフラ設備である上下水道設備、交通関連設備など、公共施設電気品の
システムエンジニア及び電気品の回路設計を主な業務としています。
私自身は設計技術者として、客先との打合せ、見積り業務、受注後の仕様決め、
電気品の回路設計、各部署への作業指示を含めた設計業務全般を行っています。
回路設計の内容としてはスイッチやランプといった制御機器の選定や、
CADを用いて選定した機器を電気的に接続するための配線図の作成の他、
選定した機器を取り付ける装置のサイズや機器の配置を指示する図面の作成も行っています。
回路図作成やCADの知識が無い為、やっていけるか不安という人もいるかもしれませんが、
入社後の研修期間に時間をかけて教えてもらえるので安心してください。


仕事のやりがいや、心がけていることはありますか?

様々な設備に対して都度設計を行うため、広い知識が必要であったり、
毎回異なる課題への対応を求められるため常に刺激がある仕事です。
考えた通りに機器や装置が動作した時や、自分の考えでトラブルが解決できた時など、
様々な場面でとてもやりがいを感じることができます。
また、課題やトラブルに対して素早い解決のためには周囲との協力が不可欠であるため、
日頃から部署内外に限らずコミュニケーションをとるように心がけています。
自分で作った物、携わった物が社会の役に立っていると感じるられることが仕事の魅力です。


トップへ

  1. トップ
  2. シンフォニアエンジニアリング(株)の先輩情報