最終更新日:2025/4/3

社会福祉法人あかりの家

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 文学部
  • 事務・管理系

自閉症の方の人生の応援をしたい

  • H.S
  • 13年
  • 36歳
  • 武庫川女子大学
  • 文学部心理社会福祉学科社会福祉コース卒業
  • 事務局
  • 人事関係、国保連請求、指定申請等届出等の事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名事務局

  • 仕事内容人事関係、国保連請求、指定申請等届出等の事務

現在の仕事内容

現在は、勤怠の確認・給与計算の集計等の人事関係の仕事等を行っています。


今の仕事のやりがい

職員が支援に集中してご利用者さんにとっていい支援ができるように、今、自分がすべき仕事をきっちりとできるよう心がけています。スムーズに仕事が進み、感謝された時はやりがいを感じます。


障がい者福祉に決めた理由

学生の頃、不登校の子どもさんの家庭教師やキャンプの企画等を行うNPOで活動していました。そこで、自閉症の女の子と出会いました。特別支援学級でのボランティアや障害児通所施設での実習で自閉症の子どもさんの支援をする現場を見させていていただき、支援の難しさを感じていました。
あかりの家に見学に来た時に、言葉のない利用者の方と職員が言葉がない中でもやり取りをして通じ合っている所を見て、私自身が力をつければ自閉症の方とも繋がりを持てるのだと思い、障害福祉を学びたいと思いました。


当施設のいいところ、気になるところ

うまく支援ができない時などは、しんどいことも多いですが、相談できる職員がいるので心強いと思います。時間外も少なく、プライベートとの両立もできています。


将来の夢

ご利用者さんも自分自身も、人生の最後を迎える時に、「いい人生だったな」と思えるように日々を大切に過ごしていきたいと思います。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人あかりの家の先輩情報