最終更新日:2025/4/17

社会福祉法人あかりの家

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

利用者の方々の人生の応援をしたい

  • M.O
  • 2022年
  • 22歳
  • 神戸学院大学
  • 心理学部心理学科 卒業
  • 納豆工房なっとこちゃん
  • 納豆の製造と販売、福祉アンテナショップの運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名納豆工房なっとこちゃん

  • 仕事内容納豆の製造と販売、福祉アンテナショップの運営

現在の仕事内容

納豆の製造と販売を中心に行っています。納豆の製造過程で利用者の方々と関わることが多いので、働くことのやりがいや楽しさを感じてもらえるよう日々創意工夫をしながら、支援を行っています。


今の仕事のやりがい

あかりの家に入職するまで障がい者の方と関わる機会がほとんどなかったので、最初は利用者の方々とどのように関わったらよいのか分からず悩みました。ですが、毎日利用者の方々と会い日中活動を共にしていくことで、利用者の方々の個性や特徴が徐々に分かり始め、関わるのがとても楽しくなりました。そのときの状況や利用者さんの状態によって指示の通りやすさなどは全く異なるので、その時々で利用者さんにとって最も良い支援とは何かを自分なりに考え行動することが求められます。必ずしもうまくいくわけではありませんが、指示が通ったり、利用者さんが笑顔を見せてくれたときはやってよかったと思い、より一層頑張れます。


この会社に決めた理由

大学では心理学を専攻していたので、福祉に関する知識はほとんどありませんでした。見学であかりの家を訪れた際に、利用者の方々がとてもいきいきと生活されているのを見て、この方々の人生の応援をしたいと思いました。


当施設のいいところ、気になるところ

なっとこちゃんはみんなで力を合わせてより良くしていこうという考えなので、利用者の方々と職員が一丸となって頑張っています。また意見が出しやすい雰囲気なので、新人ですがアイデアや思いついたことなどを発言できます。


将来の夢

利用者の方々の心に寄り添い、利用者の方々に頼ってもらえるような存在になりたいです。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人あかりの家の先輩情報