予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名海運事業部 輸出入業務課
勤務地愛知県
仕事内容輸出入業務・倉庫管理
午前の業務 ・出荷手配:現場、運送店に出荷内容を連絡。・輸出入業務(通関手配・ドレー手配等)・倉庫で貨物の現物確認 もしくは 入出荷があれば立会。・現場・運送店・通関士等の打ち合わせ。
昼休憩同僚とゆっくり談笑しながら休憩しています。
業務再開午前と同様の業務を行う。
帰社前の確認・終業時間が17時30分のため、退社前に下記事項を確認する。・翌日のドレー手配及び入出荷手配に漏れがないか最終確認。・船の動静チェック。・翌日の納入分で納品書の未作成がないか確認。
特に業務が無ければ、退社します。
主に豊橋港と名古屋港着の国際海上貨物の輸出入業務を行っています。具体的には商社様から頂いた通関書類の確認・コンテナのドレー手配、出荷に合わせたデバンニング作業の計画や在庫管理を行っております。私の業務は現場や運送店の方々がいて初めて成り立つもののため、現場の状況把握や作業員とのコミュニケーションは欠かせません。また海上輸送のため天候や前港の影響などでスケジュールが変更されるため、納期に影響が出ないか・今の手配のままで問題なく進めれるのか、動静確認も欠かせない業務の一つになります。
仕事のやりがいはやはりお客様からの感謝の言葉です。船がスケジュール通りに運航しなかったり、急ぎの依頼でどうしても納期に間に合わせないといけないときがあります。そのような場合は現場や運送店の方々の協力のもと、納期に間に合わせた際のお客様から感謝されたときは言葉にしがたい感情でいっぱいになります。また成し遂げた後の現場や運送店の方々と”やり切った”気持ちを共有できるのもやりがいの一つになります。
今後の目標はさらにお客様に寄り添った提案ができるようになるため、海運業全体の仕事ができるようになりたいです。海運業界は私が属する海貨貨物取扱業・倉庫業の他に運送業や通関業など沢山の業種があります。現在担当している業務のスキルアップももちろんですが、一つ目のステップとして通関士の資格を取り、通関面からもお客様のお力になれるよう日々勉強していきたいと思います。
就活生の皆さん、こんにちは。就職は今後の人生を方向付ける大事な分岐点になります。上手く行かずモチベーションが下がる時もあると思いますが、妥協せず納得いくまで行動してください。その結果が人生を豊かにすると思います。