最終更新日:2025/5/1

愛知海運産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,000万円
売上高
114億円(2022年3月期)
従業員
412名(2023年9月時点)
募集人数
6~10名

愛知県東三河地区で、海運を中心として多彩な事業を展開する複合型企業。

当社をご覧いただいた学生様へ★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは、愛知海運産業(株) 採用担当です。
当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

ただいま、動画説明会の準備をしております!
録画なのでいつでも・どこでもご視聴いただくことが出来ます!
ぜひ「説明会・セミナー」画面からお申し付けください♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
現場で必要になる「玉掛け作業員」と「フォークリフト」については、入社時研修の一環で各研修を受講していただいております!
PHOTO
三河港豊橋コンテナターミナルでは愛知海運産業が日韓航路を誘致。その後のターミナル発展の礎を築いた。

「地域に貢献したい」

PHOTO

「“海運”と社名に入っていますが、当社は商社的な機能も持つ複合型企業です。」と八木 代表取締役社長

私たち愛知海運産業は、海運・燃料・建設・エンジニアリング・レジャー開発の5分野・20事業を展開する複合型企業で、1950年の創業から愛知県東三河(豊橋・田原地区)の発展とともに歩んできました。
その主力事業は港湾運送業で、三河港の「自動車輸出額で全国2位、輸入額では28年連続1位」(2020年・名古屋税関による)の達成にも当社の力が貢献しています。

当社では「こんな貨物を運びたい」というお客様情報をつかむと、船会社と連絡をとり、船の手配から運航スケジュールの検討、港での荷受け、通関手続きまで一貫サービスをご提供します。

現在、日本全国の港と世界150カ国以上を結ぶネットワークを背景にして“夢のある仕事”ができるのが当社の大きな魅力です。


今後は若いスタッフの活躍にかかっています。だから当社では入社2~3年目から先輩社員とともに仕事の最前線に立っていただいております。もちろん人材育成にも力を入れ、社内研修だけでなく外部研修、海外研修も積極活用しています。

ふるさと東三河の未来の街づくりに貢献したい。
【代表取締役社長 八木祥綱】

会社データ

プロフィール

1950年(昭和25年)8月、海上輸送業務から始まって71年。現在では、港湾運送業、倉庫業、通関業、土木・建築業、燃料販売業、自動車整備・販売業、保険代理店、不動産業、マリーナ事業等、多種多様な事業を展開しています。各事業が互いに協力し合って相乗効果を生み出せることが当社の最大の強みです。

事業内容
■海運事業部
  コンテナ貨物営業、通関手続き、貨物の倉庫保管・出入庫管理、
  船内・沿岸荷役、工場構内請負作業等

■建設事業部
  公共・民間の建築と土木工事施工

■燃料事業部
  ガソリンスタンド、燃料配送、LPG販売、生命保険・損害保険代理店、
  中古車販売

■エンジニアリング事業部
  金属製品の溶接加工、機械組付け

■企画開発事業部
  車両整備・販売、マリーナ事業 

主な取引先
(株)フジトランスコーポレーション、(株)上組、出光興産(株)、豊田スチールセンター(株)、東京製鐵(株)、トピー工業(株)、大林組(株)、鹿島建設(株)、大成建設(株)、清水建設(株)、横浜ゴム(株)、JFE物流(株)、(株)NIPPO 他

#愛知県 #田原市 #海運 #営業 #理系 #建築

PHOTO

三河港のコンテナヤードです。入社後には、このような現場を経験していただいております!

本社郵便番号 441-3421
本社所在地 愛知県田原市田原町柳町6番地
本社電話番号 0531-22-1241
設立 1950年8月
資本金 3,000万円
従業員 412名(2023年9月時点)
売上高 114億円(2022年3月期)
事業所 ■本  社  : 愛知県田原市田原町柳町6番地
■田原事業所 : 愛知県田原市緑が浜4号1番5
■豊橋支店  : 愛知県豊橋市神野ふ頭町3番地14 
■名古屋営業所: 名古屋市港区港栄4丁目2-1
■豊田営業所 : 愛知県豊田市細谷町1丁目52番地
業績         売上高(百万円)  経常利益(百万円)

2022年度実績    11,415       497
2021年度実績    11,900       517
2020年度実績     9,403       233
2019年度実績    10,617       299
主な取引先 (株)フジトランスコーポレーション、(株)上組、出光興産(株)、豊田スチールセンター(株)、東京製鐵(株)、トピー工業(株)、大林組(株)、鹿島建設(株)、大成建設(株)、清水建設(株)、横浜ゴム(株)、JFE物流(株)、(株)NIPPO 他
関連会社 田原運輸(株)
斉藤運送(有)
平均年齢 44.3歳 (2023年4月時点)
平均勤続年数 14年 (2023年4月時点)
平均給与 全社員平均年収:500万円
沿革
  • 昭和25年8月
    • 海上輸送業務を開始
  • 昭和26年4月
    • 石油製品販売を開始
  • 昭和30年4月
    • LPG販売を開始
  • 昭和38年9月
    • 沿岸荷役業務を開始
  • 昭和39年9月
    • 保険代理店業務を開始
  • 昭和47年4月
    • 船内荷役業務を開始
  • 昭和54年12月
    • 一般建設業許可取得
  • 平成5年3月
    • 一般港湾運送事業免許取得(1種、無限定)
  • 平成6年4月
    • 自動車整備認証工場免許取得
  • 平成6年6月
    • 通関業免許取得
  • 平成10年11月
    • 三河港豊橋コンテナターミナル供用開始
  • 平成16年12月
    • 土木部門 ISO9001認証取得
  • 平成18年3月
    • 建築部門 ISO9001認証取得
  • 平成21年1月
    • 名古屋営業所開設
  • 平成27年2月
    • 豊田営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    40.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (44名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■若手・新入社員研修…入社時に実施
■営業研修、管理職研修、幹部研修…経験年数、役職等により実施
自己啓発支援制度 制度あり
配属先により業務上必要となる各種資格取得に要する費用は、全額会社負担いたします。
(例)フォークリフト運転士、玉掛け、通関士、貿易実務検定試験、危険物乙4類、衛生管理者
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知産業大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、中京大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、福井工業大学、名城大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校

採用実績(人数)         2020年   2021年   2022年  2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四大卒      4名    5名    2名    11名
短大・専門学校  -名     1名    -名     -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 9 2 11
    2022年 2 0 2
    2021年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 11 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 6 2 66.7%

先輩情報

豊端から世界へ!
K.S
2022年入社
24歳
中京大学
経済学部経済学科 卒業
海運事業部 豊橋業務課
外航コンテナ船
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223613/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

愛知海運産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン愛知海運産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

愛知海運産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
愛知海運産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 愛知海運産業(株)の会社概要