予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、愛知海運産業(株) 採用担当です。当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。ただいま、動画説明会の準備をしております!録画なのでいつでも・どこでもご視聴いただくことが出来ます!ぜひ「説明会・セミナー」画面からお申し付けください♪
「“海運”と社名に入っていますが、当社は商社的な機能も持つ複合型企業です。」と八木 代表取締役社長
私たち愛知海運産業は、海運・燃料・建設・エンジニアリング・レジャー開発の5分野・20事業を展開する複合型企業で、1950年の創業から愛知県東三河(豊橋・田原地区)の発展とともに歩んできました。その主力事業は港湾運送業で、三河港の「自動車輸出額で全国2位、輸入額では28年連続1位」(2020年・名古屋税関による)の達成にも当社の力が貢献しています。当社では「こんな貨物を運びたい」というお客様情報をつかむと、船会社と連絡をとり、船の手配から運航スケジュールの検討、港での荷受け、通関手続きまで一貫サービスをご提供します。現在、日本全国の港と世界150カ国以上を結ぶネットワークを背景にして“夢のある仕事”ができるのが当社の大きな魅力です。今後は若いスタッフの活躍にかかっています。だから当社では入社2~3年目から先輩社員とともに仕事の最前線に立っていただいております。もちろん人材育成にも力を入れ、社内研修だけでなく外部研修、海外研修も積極活用しています。ふるさと東三河の未来の街づくりに貢献したい。【代表取締役社長 八木祥綱】
1950年(昭和25年)8月、海上輸送業務から始まって71年。現在では、港湾運送業、倉庫業、通関業、土木・建築業、燃料販売業、自動車整備・販売業、保険代理店、不動産業、マリーナ事業等、多種多様な事業を展開しています。各事業が互いに協力し合って相乗効果を生み出せることが当社の最大の強みです。
三河港のコンテナヤードです。入社後には、このような現場を経験していただいております!
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知産業大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、中京大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、福井工業大学、名城大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223613/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。