予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名海運事業部 豊橋業務課
勤務地愛知県
仕事内容外航コンテナ船
コンテナターミナルにてオペレーターとコンテナターミナル入出荷作業のミーティング
外航コンテナ船のプラン作成、本船へ送信
ランチ休憩
本船当日に使用する資料の作成。機材管理会社、税関等関係各社へ連絡。プランの再調整。
コンテナターミナルの手仕舞い。
帰宅。
主に3つの仕事を担当しています。1つ目はコンテナヤードの管理です。コンテナヤードは日々、中身の入った輸出入コンテナ、中身が空になったコンテナの出入りで毎日形が変わります。コンテナヤードを使用できる時間帯には限りがあるため、どこにコンテナを配置すれば、効率よく運営できるかを意識して日々管理しています2つ目はコンテナ船のプランニングです。現在週2便やってくる外航コンテナ船の荷役(積み卸し作業)プランを、船がやってくる前日までに作成しています。船によって異なる特徴や積む貨物の重量などを頭に入れ、どのように積む形を作れば、当日の作業が安全にかつ、円滑に進むか気を付けています。最後に荷役監督業務です。前日に考えたプランを当日は自分が荷役監督として、作業員さんに指示をしたり、1等航海士と作業の打ち合わせをしています。荷役で使用する大型機械の故障の発生など、作業を中断せざるをえない状況こそ、判断力が問われるので、上司の指導のもと、日々経験を積んでいます。
達成感を感じられることです。外航コンテナ船は、自分たちの港だけでなく、ほかにもいくつか港を回ります。仮に自分たちの作業が遅れると、他港にも影響が発生し、最終的にはお客さんの大事な貨物の到着が遅れてしまいます。そのため前日までに荷役プランを作成し、計画通り、滞りなく船を出航させる時ができたとき、大きな達成感を得ることができます。
運送における法律の理解等、知識を深めたいです。また船員とのコミュニケーションは英語なので、会話ができるレベルまで頑張りたいです。
好きな音楽を聴いています。時々ライブにも行きます。
就職活動頑張ってください!悩んだ末、選んだ会社が弊社であれば幸いです。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。