最終更新日:2025/3/10

(株)常磐植物化学研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 薬品
  • 食品
  • 化粧品
  • 化学
  • 受託開発

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

世の中にないものを生み出していく仕事に、とてもワクワクします

  • T. Y.
  • 2014年入社
  • 埼玉大学大学院
  • 理工学研究科 生命科学系専攻 分子生物コース 修士課程 修了
  • R&BD本部 研究開発部 技術課(技術開発職(総合職))
  • 受託案件の工程検討・試作や生産全般の製法改良による原価改善等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名R&BD本部 研究開発部 技術課(技術開発職(総合職))

  • 仕事内容受託案件の工程検討・試作や生産全般の製法改良による原価改善等

現在の仕事内容は?

新規受託案件を中心に、お客様から提示いただいた製造フローの弊社工場設備での生産可否検討や、弊社工場設備に合うような製造フローでの生産可否検討のほか、自社バルク品・受託品のコスト試算・管理、製法改良による製造原価改善など、弊社のモノづくりにデスク・テーブルラボ・パイロット・実機と多段階で広く携わっております。


仕事を通じて「やりがい」を感じたことは?

他社が断念し、社内でも、弊社設備では難しい、不可能だろうと思われていた新規受託案件の実機製造が上手くいった時には、達成感と感動を覚えました。今の世の中にないものを生み出していく仕事をしていると、困難な場面は多々ありますが、それを乗り越えようとする時にはとてもワクワクしますし、乗り越えた時には自分が世界の最前線にいることを実感でき、とてもやりがいを感じています。


この会社に決めた理由は?

大学・大学院で植物に関連した研究を行っており、その過程で培ってきた技術や知識を活かせる企業を探すなかでtokiwaと出会いました。入社の決め手は、事業分野が食品・化粧品・医薬品と多岐に亘り、人の生活と広く深く関わる仕事ができると思ったことです。


この会社の良いところは?

倦まず弛まず『植物のちからを引き出す』ことを追求し、社会により良いものを提供してきたことは、素晴らしいことだと思います。現在では医薬品GMPや健康食品原材料GMP、ハラール認証などの認証も取得しており、多様な業界から多種多様な期待・要望が弊社に寄せられ、それに応えるだけの礎・底力が弊社にはあります。
また、一癖も二癖もある個性的な方が多く、100人足らずの職場ですが話題に尽きません。部署の枠を超えて社員同士が近く、仕事や催事など、いざという時の一体感には心強さを覚えます。


就職活動中の皆さんへ一言!

私自身は、皆さんと同じように就職活動をしていた頃に想像していた以上に充実した仕事ができていると思います。身を投じてみなければこの充実感は、体験も想像もできないのかもしれません。
時間をかけて自分自身や社会を見つめ、自分にとって大切な事、自分がやりたいこと・できること、そのなかで社会に役立つこと・価値のあること、などなど、じっくりと考えてみてください。そして、価値あるモノづくり・世界の最前線にあるモノづくりに興味のある方は、是非弊社の採用面接を受けてみてください。志溢れる皆様を、弊社での仕事を通じて価値ある人財に磨き上げる準備をしてお待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)常磐植物化学研究所の先輩情報