最終更新日:2025/5/2

(株)ダイブ【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 旅行・観光
  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

だれかの未来を考えるきっかけや影響を与えたい

  • 近藤くん
  • 2020年 新卒第二期生
  • 26歳
  • 愛媛大学
  • 法文学部
  • 【観光HR事業】ホテル・旅館へのリゾート人材営業
  • リゾート地への人材営業やスタッフさんサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ホテル・旅行
  • アミューズメント・レジャー
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名【観光HR事業】ホテル・旅館へのリゾート人材営業

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容リゾート地への人材営業やスタッフさんサポート

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

ダイブに入社を決めた理由

運命的な出逢いでした!

実はもともと教員を目指していて、就活とは無縁でした。「未来を考えるきっかけを与えたい」と教員を目指していたのですが、ワーホリ経験を通して考えが変わったんです。そこではセカンドキャリアで働く先生たちが、教科書じゃなく自分で経験したことを用いて生徒たちに教えていました。

その光景を見て、「何か影響を与えたいと思ってたけど、今の自分の引き出しって全然無いな」と気づき、想いを達成できるシゴトが他にもあるんじゃないかと思い始めたんです。

民間の就活に転換し、なんと1社目に出逢ったのがダイブでした。会社の想いを見た時、ビビッときて「同じ想いの会社がある!ここに入りたい!ここに入るかもしれないな」と思いましたね(笑)。他にも応募しましたが、やはりダイブの”人”や想いに魅力を感じました。

各事業が同じ想いで繋がっていること、そしてどの会社よりも真剣に向き合ってくれた印象でしたね。


ダイブで働く中で感じた『あの日』

僕があるとき担当していた学生さんの話です。彼女は就活を終えた大学4年生で、時間を有意義にリゾートバイトに充てようと応募してくれた方でした。

その方がリゾートバイトを頑張って満了した後のアンケートを見て、僕は当時すごく感情が溢れ出ました。
アンケートにはこう書いてあったんです。

「良い刺激になり、人生についても勉強させてもらいました。そして自分自身が大切にしたいことが見えた気がします。私は色んな人との出会いや、ここで働いたことで考えが変わり、実はもう一度就活をすることにしました。」と。

この言葉を見て、クライアントさんと、はたらくスタッフさんと、私たちダイブで化学反応が生まれたんだと感じ、熱くなりました。

スタッフさんの人生のごく一部かもしれませんが、少しでも自分が『あの日』に携われたんだと思えることがこのシゴトの魅力だと思います。


人生において大切にしていることは何ですか?

「Sky is the limit」
つまり、限界はないということです!

日々挑戦を重ねる中で、自分で自分の限界を決めないことが大切だと思っています。
面白いと思ったことはまずやってみる!挑戦する!と決めています。
何事にも挑戦してみることで、知らず知らずのうちに知見や見聞が蓄積されていって、自分の糧にもなりますよね。

実際、教員志望から就活に切り替える瞬間も僕にとっては挑戦でした。
教員採用試験に向けてすでに猛勉強していて、高校時代から「教員を目指す」と自分なりに敷いていたレールがあったからです。

でも、自分の気持ちに正直に、レールをぶった切って踏み出したことで、ダイブに出逢うことができ、成長できている今の自分がいると思っています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイブ【東証グロース市場上場】の先輩情報