最終更新日:2025/3/15

南九州スバル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • タイヤ・ゴム製品
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO

安心して成長ができる環境

  • S.N
  • 2023年入社
  • 南九州大学
  • 人間発達学部 こども教育学科
  • 花ヶ島店アシスタントスタッフ
  • アシスタントスタッフ=お客様対応と事務作業の両立

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名花ヶ島店アシスタントスタッフ

  • 仕事内容アシスタントスタッフ=お客様対応と事務作業の両立

現在の仕事内容について教えてください。

デスクワークをしながら、来店対応を行うのが基本的な業務です。
お客様が来店されたら席にご案内し飲み物を提供、受付をしたのち、営業やサービスにつなぎます。
入社前は事務作業の割合が多めかなと思っていましたが、想像以上にお客様とふれあえる機会が多いのでこれがまた楽しいです。
事務は、入金の処理、伝票整理、電話対応、保険の計上などを行っています。
注意深く進めないといけないものもありますので、今はまだ先輩と一緒にやることが多いです。
そのほか、備品の管理やお茶菓子の購入、店内装飾などお客様とスタッフが気持ちよく仕事ができるよう準備するのも私の仕事です!


南九州スバルってどんな会社ですか?

南九州スバルは、社員同士が和気あいあいとして活気あふれる会社です。
ちょっとしたことでも声を掛け合い、コミュニケーションをとりながら楽しくはたらくことができています。
また、困ったときには先輩方が「どうしたの?」などと声をかけてくれすぐ相談できるので早く解決できることが多いです。
職種を問わず聞きやすい環境なので、わからないことがあればアシスタントスタッフの先輩はもちろん、カーライフアドバイザー、メカニックともよく話をしています。


仕事の成功エピソード

成功体験ではないですが、スバル車の勉強会で得た知識や自身で勉強した知識をお客様に伝え、「それもいいね」などと言っていただけたときは、新しい価値を提供できたような気がしてとてもうれしかったです。
同時に、自分の知識のなさも痛感したので、もっと車のことやサービスのことを深く知り、営業のサポートまではいかずとも、お客様の疑問に答えられるようになりたいと思います。


仕事で欠かせないアイテム

欠かせないアイテムとしては、電卓や筆記用具、メモ帳などがあります。
覚えることがとても多く、半年たった今でもわからないことだらけなので、メモ帳は常に手元に置いていつでも書き込めるようにしています。
また、来店されたお客様を走って出迎えたり、お客様対応で動きまわることが多いため、走りやすいパンプスも必須です。
アイテムではないですが「気持ちを読み取ること」も働くうえで必要だと考えています。お客様の表情や声色から、何を考え、求めているのかを常に考えて対応するようにしています!


休みの日の過ごし方

たいてい2連休なので、2日のうち1日は友人とドライブに行ったりランチをしたりと外で活動し、1日は家で映画を見たり寝たりしてゆっくりする、というような過ごし方をしています。
また、私は旅行も好きなので、連休でよく県外に旅行に行っています。
入社してから半年ですが、何度も旅行に行き観光を満喫しました。
休みの日は仕事のことを忘れ、見たことのない景色を見たり、おいしいものを食べたりすることで疲れも取れ、仕事へのエネルギーにつながっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 南九州スバル(株)の先輩情報