最終更新日:2025/3/6

三菱地所・サイモン(株)【PREMIUM OUTLETS】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
各アウトレットを10名前後の少数メンバーで運営・管理をしています。だからこそ一人ひとりの裁量や期待される役割も大きく、遣り甲斐に繋がります。
PHOTO
本社には施設開発を手がける開発部、テナント誘致を担うリーシング部、現場を支える運営管理部、集客広報を企画するマーケティング部などが集約されています。

募集コース

コース名
総合職(アウトレットセンター開発・運営)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業課(アウトレットセンター業務)

マーケティング(集客営業、販促企画、PR、イベント企画)、テナント営業(営業分析、企画、テナント管理)、CS(顧客サービス向上、企画、提案、従業員満足度の向上)等

配属職種2 管理課(アウトレットセンター業務)

施設管理(施設修繕、管理会社マネジメント、テナント出退店・管理)、総務精算(精算業務、テナント管理、総務庶務)等

配属職種3 本社業務

・開発(アウトレットセンターの企画・開発)
・リーシング(テナント誘致、契約関係)
・マーケティング(広告、セールスプロモーション)
・デジタル戦略(デジタルマーケティング)
・広報(メディア対応、企業広報等)
・運営管理(センターの運営統括・管理)
・経営企画
・経理
・総務人事

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    https://www.premiumoutlets.co.jp/recruit/freshers/

  2. エントリーシート提出

  3. 会社説明会

    WEBにて実施

  4. 適性検査

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

一次選考前に社員座談会(WEB)を実施します。また、最終選考前に人事面談(選考外)を行う予定です。

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
(2次選考参加者)ワークシート ※選考参加者に詳細をご案内します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 本社対面開催の面接については、交通費支給。支給額は、当社の規程に基づき居住地域ごとに一律で支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(年俸)4,212,800円

263,300円

大学院了

(年俸)4,404,800円

275,300円

「基本月額」は手当を除いたひと月当たりの金額を記載しております。
年俸基準学生…当社は一般的な年俸制とは異なり、年俸基準額を元に月額基本給や賞与の基準額を設定します。
残業代は実績に応じて全額支給となります。

賞与/年2回(※年棒を16分割し、各2カ月分を夏冬の賞与の基準額とします。)
※基準額を元に評価に応じて支給額が変動します。

  • 試用期間あり

4カ月
※待遇、条件に変更なし

  • 固定残業制度なし

残業代については別途実績に応じて支給

諸手当 時間外手当、深夜勤務手当 等
通勤手当
借上社宅制度(本拠地制度)
※本拠地からの転勤の際は住宅・引越代等の補助あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(※年俸を16分割し、各2ヵ月分を夏冬の賞与の基準額とします。)
年間休日数 122日
休日休暇 <本社>
土日祝日 (繁忙期には休日出勤も有) 年末年始(12/29~1/3)

<センター>
公休 10日/月+調整休2日 (年間休日122日)

<その他>
有給休暇 (12~20日)
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
積立休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
総合福祉団体定期保険
GLTD(長期障害所得補償保険)制度
401k(確定拠出年金)制度
三菱地所グループ従業員持株会
福利厚生倶楽部
研修制度(必須型、選択型、語学支援、資格取得支援)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 岐阜
  • 静岡
  • 大阪
  • 兵庫
  • 佐賀

・本社 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー19階
・御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)
・りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府泉佐野市)
・佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市)
・鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県鳥栖市)
・土岐プレミアム・アウトレット(岐阜県土岐市)
・神戸三田プレミアム・アウトレット(兵庫県神戸市)
・仙台泉プレミアム・アウトレット(宮城県仙台市)
・あみプレミアム・アウトレット(茨城県稲敷郡阿見町)
・酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県印旛郡酒々井町)
・ふかや花園プレミアム・アウトレット(埼玉県深谷市)

勤務時間
  • シフト制勤務(アウトレットセンター)
     9:15~18:00/12:00~20:45(休憩60分、実働 7時間45分)
     シフト勤務、各施設ごと繁忙期等に異なるシフトあり

    フレックスタイム制度(本社)
     コアタイム無しのフルフレックスとなります。
     1日 7時間45分を基準に各月の所定勤務日数をかけたものが月の所定労働時間となります。
     日々の勤務時間は調整可能ですが、月の所定労働時間を満たすように時間管理をする必要があります。
     例)1日 7時間45分 × 所定労働日数 21日 = 月の所定労働時間 162時間45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 三菱地所・サイモン(株)
新卒採用事務局 03-6281-5530(平日10時~18時)
Mail:mes-saiyo@e-recruit.jp
URL https://www.premiumoutlets.co.jp/company/
E-MAIL mes-saiyo@e-recruit.jp

画像からAIがピックアップ

三菱地所・サイモン(株)【PREMIUM OUTLETS】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱地所・サイモン(株)【PREMIUM OUTLETS】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱地所・サイモン(株)【PREMIUM OUTLETS】と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱地所・サイモン(株)【PREMIUM OUTLETS】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱地所グループ

トップへ