予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【営業部門】主に医療機関をお客さまとし、システムやソリューションの提案を行う営業職、また、システム導入にあたっての利用者指導、操作説明などを行うインストラクター職として活躍していただきます。【開発部門】システムの企画、開発やカスタマイズを行うプログラマー・システムエンジニア職、および、当社製品を利用いただいているお客さまの運用支援を行うカスタマサポート職として活躍していただきます。このように、弊社ではさまざまな職種が協力して、自社開発システムを拡販し、お客さまのご要望に高い品質でお応えしていきます。そして、医療・ヘルスケア分野における社会課題の解決を通して持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指していきます。入社された後は、新入社員研修として職種にかかわらずITエンジニア研修を受講していただき、本人希望および適性を考慮し、上記職種として各部門に配属されることになります。<充実した新入社員研修制度>入社後は、約3カ月間の新入社員研修が行われます。最初の1カ月間は、当社の経営理念や沿革を学ぶ研修、社会人としての基礎知識やビジネスマナーを学ぶ研修が行われます。また、自社製品について理解を深める研修も行います。GW明けから7月初旬までは、外部講師を招いてITエンジニア研修が行われます。コンピュータの基礎や開発基礎から始まり、段階を踏みながら無理なく知識を身につけていきます。研修の最後には、数人が1チームとなり、快適なシステムを作るプロジェクト型演習が行われます。時間をかけて基礎からしっかり知識を身につけ、それを応用できるまで丁寧に指導いたします。そのため、知識ゼロ・未経験の方でも安心して働くことができます。<資格取得支援制度>当社には、意欲のある方の成長をバックアップする体制があります。当社が定める資格を取得した際は、毎月、給料に加えて資格取得手当が支給されます。また、在学中に当社が定める資格を取得した方にも、申告をすれば、毎月給料に加えて資格取得手当が支給されます。私たちと一緒に、医療現場を支える仕事を通じて社会に貢献してみませんか?
会社説明会
対面にて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
エントリーシート提出
随時
内々定
会社説明会では、社内見学や先輩社員のと懇談を実施する予定です。
基本的に文理不問です。当社には、情報システム出身者はもちろん、文学部出身者もいます。新入社員教育体系を整備し、経営理念やビジネスマナーから始まり、コンピュータの基礎やプログラミングを新入社員教育の中で学んでいただき、その後は、OJT担当者の指導の下で徐々に実践的な開発業務へと移行します。それぞれの成長段階に応じて、少しずつ業務の幅を広げていくので、無理なく着実に知識や技術を習得できる環境を整えています。
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)211,000円
211,000円
大卒
(月給)202,000円
202,000円
専門・短大卒
(月給)185,000円
185,000円
※既卒者は最終学歴に準ずる
試用期間:6か月 ※試用期間の労働条件・待遇は本採用(6か月経過後)と差異ありません。
・東京支店勤務者は社宅制度あり・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)・インフルエンザ予防接種補助制度あり・資格取得手当あり・JJK(全国情報サービス産業企業年金基金)加入企業のため、各種補助あり
休憩12:00~13:0010:00~10:1015:00~15:10