最終更新日:2025/4/4

(株)NTTデータ・ビズインテグラル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • IT系

知識や経験の積み重ねで成長を実感

  • 中島 綾香
  • 2019年入社
  • 法政大学
  • 理工学部経営システム工学科
  • プランニング&ディベロップメント部  
  • Biz∫会計の開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 福祉サービス
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名プランニング&ディベロップメント部  

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容Biz∫会計の開発

現在の仕事内容

Biz会計の機能開発をしてます。毎年複数の機能要件があるので、その要件を実現するために現在の仕様を確認しながらリリースに向けて設計工程から試験までを実施しています。


今の仕事のやりがい

製品の機能や利用方法についての知識が増えると成長を感じます。
また、自分が携わった機能が実際に動いているところを確認出来たときは達成感があります。


この会社に決めた理由

業界などは絞らずいろいろな会社の説明会に参加してました。また、あえて全く興味のない業界にも目を向けることで、より向き不向きを明確にしていたと思います。
入社の決め手は製品を売っている会社であるということが大きいです。普通のSIerでは参加する案件が変わったときに培ってきた経験をどう生かせるのかが学生時代の私には想像しづらかったです。ビズ社なら職種を変えても経験が無駄になることはないという印象をいだいたので入社を決めました。


実際に入社してから、どんな会社だと思ったか  

自由が多い会社だと思います。勤務開始時刻を30分単位でずらせますし、現在はテレワークや出社の制限は特にありません。
仕事内容に関してもキャリアや業務内容の希望は適宜相談にのっていただけます。


就職活動中の学生へのエール

決めた軸にとらわれすぎずに就活することをおすすめします。興味がないような業種・会社でも本当に自分に向いていないのか、ただの食わず嫌いかがわかってきます。難しいかもしれないですが、就活は楽しもうくらいの気持ちが少しあったほうがいいと思います。
様々な会社が積極的に事業内容や業界自体の説明をしてくれる機会はそうないと思います。緊張もすると思いますがご自身が納得いく結果になるよう頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTTデータ・ビズインテグラルの先輩情報