予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!株式会社デジタル・ブレイン 採用担当です。デジタル・ブレインでは、応募書類の受付は随時行っております。ぜひ、まずはエントリーをお願いいたします!また、会社説明会は週2回開催しております。ネット検索ではわからない社内情報を公開しておりますので、ご興味のある方は「説明会・セミナー」ページからご予約ください!
年間休日120日以上!有給休暇を活用した連休も取得可能で、プライベートも大切にできます。
充実した研修制度で、安心してスキルアップが可能です!未経験から成長できる環境が整っています。
システム開発から運用まで、幅広い経験を積めます。
仕事では孤立して奮闘するSEのイメージを覆し、"みんなで支え合いながら目標を達成する"という強いチームワークを大切にしています。左からT・Kさん、H・Rさん、Y・Nさん。
■年齢に見合ったキャリアアップができる会社です。入社して約7年、SEとしては20年以上の経験がある転職組です。SEは長く続けられる仕事ですが、どこの会社でも経験や年齢に見合った評価や待遇が受けられるわけではありません。その点、当社は経験に応じて成長できる基盤があり、成果を正当に評価してもらえます。また、みんなで支え合いながら一緒にやっていこうという雰囲気があり、私も後輩のサポートなど年長者として貢献していきたいと思っています。SEには常に新しい技術や情報の獲得が求められますが、それだけではなく仲間同士サポートすることも大切です。当社には厳しい上下関係のようなものがなく、誰もがリラックスして働ける環境があります。(アシスタント・マネージャー T・K/2018年7月入社)■支えてくれる仲間と一緒に、自分を成長させられる仕事です。入社9年目、中堅社員の仲間入りです。まだ仕事に慣れていない後輩には、不安を解消してあげるためにも、コミュニケーションをとって必要なことを伝えるようにしています。私も入社当時は技術面に不安はありましたが、社内の研修や現場を経験するうちに解消できるようになりました。長期の東京出張を経験し、東京支社のみんなとプロジェクトを成し遂げたことが自信につながっています。現在は製品のカスタマイズを担当しています。同業他社のSEの方から「プログラムを改良してくれてありがとう」などとお礼を言われることが、今は大きなやりがいです。(H・R/2016年入社)■難しい課題をクリアすることが、仕事の喜びとやりがいです。現在は通販サイトの設計と製造、仕様の変更などを行っています。大学時代からプログラミングが好きだったので、今は仕事そのものを楽しんでいます。特に挑戦しがいのある難題に取り組むことが好きです。当社は人間関係がとても良好で、誰にでも声をかけやすい雰囲気があります。フレンドリーな人が多いのでストレスなく仕事に集中できるのも、働くのが楽しいと感じられる理由かもしれません。入社6年目に入り、後輩も増えてきました。同じ仕事を担当している後輩でなくても、なるべく話しかけるようにしています。かつて先輩たちにしてもらったように、これからは後輩の力になること、そして先輩たちに安心して仕事を任せてもらえるSEになることが目標です。(Y・N/2017年入社)
「技術力と信頼で、みんなの未来をつくる!」デジタル・ブレインは、企業のIT(情報技術)を支える会社です。私たちは、お客様の課題解決をサポートするため、システムの設計から開発、運用・サポートまで、幅広いサービスを提供しています。「関係する全ての人々のより良い未来を創造する」これが私たちの使命です。私たちの仕事は、お客様のビジネスの成長を支えることです。高品質で安定したシステムを提供することで、お客様の未来をより便利で効率的に変えるお手伝いをしています。ITの力を活かして、企業の成長や社会の発展に貢献することが私たちの目標です。また、デジタル・ブレインは社員一人ひとりの成長を重視しています。充実した研修制度や、ワークライフバランスを大切にした環境整備を行っており、社員全員が安心して長期的に活躍できる場所を提供します。私たちは、すべての関係者がより良い未来を築けるよう、日々全力で挑戦し続けます。
男性
女性
<大学> 北海道大学、小樽商科大学、公立はこだて未来大学、公立千歳科学技術大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学 <短大・高専・専門学校> 北海道情報専門学校、札幌情報未来専門学校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、北海道ハイテクノロジー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225113/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。