最終更新日:2025/4/28

朝日機器(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

■迅速な対応で先方からの信頼を獲得する

  • K.Y
  • 2017年入社
  • 東京電機大学
  • 本社 設備営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 設備営業部

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容

担当サブコンに対しての営業活動
・担当サブコンにお伺いをして、どんな物件があるか確認する。
・見積依頼が来たら見積を送信する。
・先方と金額の交渉をする。
・受注が決まったら納期などの打ち合わせを行い、機器を納入する。
・機器の問い合わせなどに対応する。


仕事をするうえで心がけていること

・見積依頼や問い合わせなど、レスポンスよく対応しすることを心がけている。
・先方からの問い合わせに対して、間違った情報を提示しないよう入念にチェックする。
・「言った言わない」を防止するために、口頭で伝えるだけでなくメールやFAXを流して確認していただく。


好きな言葉

・なんとかなる!
・自分が楽をするために全力で努力する


この会社で活かせている自分の強み

・誰とでも気さくに話す

 先方と話すときにも もちろん大切ですが、社内で誰とでも話せるのは強みです。
 困ったことがあれば近くの上司や先輩だけではなく、詳しく知っている人に聞く!

 営業には担当の技術がついているのですが、担当の技術の方がお休みの際には話しやすい技術の方に話を聞いたり…
 
 
 もちろん営業の仕事で困ったことがあれば上司に相談しますが、社内規定や業務の改善案等…
 困る事は業務以外でも多々あります。
 その際に会社を管理している総務、経理に直接相談した方が話がすぐに伝わるしわかりやすいです。

 いろいろな部署の方と気軽に話ができるのが自分の強みだと思います。


学生へのメッセージ

・弊社は商社という立ち位置ですので学生には身近でなく、不安が多いかもしれませんが、
 業務を行っていくうちに自然と必要なことが身に付きます。
・業績が悪かったりしても怒鳴られたり、理不尽に怒られたりすることはないですが、
 「売上を上げるにはどう立ち回りするのか」「今後の目標」など自分で考えて行動することを求められます。
・最初は先輩社員のお手伝いから始まり、慣れてきたころに担当業者を持ち、自ら営業活動を行います。(入社後約1年経てば担当業者が割り振られます)

~お手伝い内容~
・見積書作成
・先輩社員の客先へ訪問(見積書、請求書、カタログをお持ちする)
・図面の印刷等

基礎を研修(半年)にて習います。(実践的な事は各部署に配属されてから)

元気で明るく社交的であればウェルカムです!!


トップへ

  1. トップ
  2. 朝日機器(株)の先輩情報