最終更新日:2025/3/4

ビートテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 管理・経営系
  • IT系

手厚い研修とフォローで文系出身者も安心!

  • Y・A
  • 2022年入社
  • O大学
  • サステナブルな社会を実現するための事業プロジェクトの開発等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容サステナブルな社会を実現するための事業プロジェクトの開発等

内定者研修・入社研修の内容

入社前にIT基礎知識のオンライン研修と入社後研修の導入研修(オンライン)を合計3ヶ月間実施しました。ただ、学業もあったので、1週間に4時間程こなせばいいもので負担は軽いものでした。入社後はじめの2ヶ月はJavaやHTML、CSS、SQLの座学研修を、その後の3ヶ月は同期のみんなで開発演習を行いました。


文系出身で苦労した点

研修の座学は進むペースが速いため、理解が追い付かずに何が分からないのか、分からなくなってしまうこともありました。しかし、後半3か月の開発演習でアウトプットを行うことで理解できることが増えていきました。研修がしっかりしているのでそこまで不安に思う必要はありませんが、入社前に時間があれば、本などで勉強するよりは実際にプログラミングに触れることをお勧めします。


この会社のおすすめポイント

人を大切にしてくれることです。私たちが成長することを応援してくれる会社です。具体的には研修が手厚く、先輩社員の方が分からないことも優しく教えてくださり、月に数回フォローアップ面談があり、すぐに相談できる環境が整っています。


この会社に決めた理由

人です。ビートテックの面接では、典型的な質問ではなく私をしっかりと見てくれる面接でした。実際に入社後も一人一人のことをしっかりと考えたアドバイスをいただけています。


現在の仕事内容

サステナブルな社会を実現するための事業の一つであるプロジェクトに参加しており、簡単なプログラム作成から、運用作業、資料の作成など様々なお仕事をしています。


トップへ

  1. トップ
  2. ビートテック(株)の先輩情報