予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ともに入組4年目の鵜飼さん(写真右)と平田さん(写真左)。それぞれ担当は違いますが、同期として切磋琢磨し、ステップアップしてきました。
私は金融共済課の渉外担当をしています。日々の主な業務は、担当するエリアのお客様を中心に集金や金融・共済商品の提案活動をしています。例えば、「息子が車を買いたいと言ってるんだよ」といったお話があれば、じっくりとヒヤリングをしてお客様に合わせたご提案をさせていただいております。お客様のライフスタイルに合わせて、お役に立てる仕事です。また、いざと言う時の備えである共済も扱っているので、災害時にも頼りにしていただけます。「加入している共済のおかげで助かったよ」と喜んでいただけた時は、自分のことのように嬉しかったです。このように、金融・共済事業を通じて、お客様の明るい未来づくりを提案することが出来ます。扱っている事業が幅広いため、金融や共済のご提案だけでなく、肥料や農機具等の注文の相談もあります。そのため、勉強しなければいけない分野も幅広いです。これから日々の業務を通じて、一つずつ知識を身に付け、お客様に信頼されるJA職員になれるよう精進していきます。(今伊勢支店金融共済課 渉外担当/鵜飼貴大 2020年入組)私は金融共済課に所属し窓口でお客さま対応をしています。業務内容はさまざまで、入出金や振込・定期貯金・相続のご相談など多岐にわたります。入組した頃は、右も左も分からない状態でしたが、先輩方の窓口対応をそばで見て学び、横についてもらいながら一つ一つ日々の業務を覚えていきました。金融に携わる仕事ということもあって、専門的な知識やお客さまに分かりやすく説明することが求められますが、研修を通して一から学び、周りの先輩方や上司からの指導を受けることで理解を深めています。窓口業務を続けていていつも感じることは、地域密着型ということもあり、JAに対する信頼度の高さです。多くのお客さまから信頼の声をいただいております。仕事のやりがいは、こういったお客さまや利用される方の声があってこそだと思うので、これからも笑顔を大切に明るくJAらしい接客を心がけていきたいです。(萩原支店金融共済課/平田鈴音 2020年入組)
男性
女性
<大学院> 三重大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、愛媛大学、帯広畜産大学、学習院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、京都精華大学、近畿大学、金城学院大学、国士舘大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、同朋大学、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本福祉大学、花園大学、福井大学、三重大学、南九州大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学 <短大・高専・専門学校> 愛知県立農業大学校、愛知文教女子短期大学、金城大学短期大学部、岐阜市立女子短期大学