予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!社会福祉法人大洋社の採用担当 土田、内藤です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。採用に関する相談やお問い合わせは、いつでも土田までご連絡ください。皆さまからのご応募、お待ちしております!【問い合わせ先】電話:03-3741-7922Mail:taiyosha@gamma.ocn.ne.jp社会福祉法人大洋社 採用担当 土田・内藤
地域で暮らす方々の『自分らしく生活したい』を応援!子育て支援などを行っています。
◆地域に根差して、母と子の幸せを守り続けています当社は1922年の設立から約100年間『家族福祉』をテーマに、母と子の安全で快適な暮らしの支援や、生活できる場の提供、学習支援などの様々な福祉サービスを行っています。地域に密着し『自分らしく生活したい』を様々な形で応援。現在では母子生活施設をはじめ6つの事業所での展開をし、弱い立場に陥りがちな女性や子どもの支援をしています。〈主な事業内容〉◆母子生活支援施設…経済的な理由や、離婚などの様々な事情を抱えたご家庭の、お母様とお子様のための自立に向けて支援を行う施設です。◆宿泊型の一時保育・夜間一時保育…保護者が出張や入院等で一時的に保育が必要な時や、午後5時から午後10時までの間保育が必要な時に利用できます。…他◆新卒入社の先輩にインタビュー!【―現在はどんなお仕事をされていますか】現在は小学生の年代を対象した生活支援を担当しています。【―仕事のやりがいや魅力を教えてください】和気あいあいと楽しく勤務できることが大きな魅力です。多くのお子様と関わって、一緒に遊んだり勉強を教えたり、常にエネルギー溢れる時間を過ごすことができます!「楽しかった」と言ってもらえることが何より嬉しいですね!また、個性を活かして勤務できることも魅力だと思います。例えば自分から話しかけに行くことが苦手な社員は、基本的に聞き役に徹して、相手の方の話を引き出したり。喋ることが好きな社員はいっぱいコミュニケーションをとり、積極的に勉強を教えたり困っている子に話しかけたり。自分の〈個性〉が、当社ではそのまま〈強み〉になります。【―職場の雰囲気はどうですか】社内の雰囲気は、基本的に静かで落ち着いています。20代の若手からベテランまで、多くの社員が活躍しており、社員同士の距離が近く仲が良いことが特徴です。新人の内は研修をレベルに合わせて行って行くのですが、その時から困ったとき・わからないときは何でも聞いたり、すぐに相談できる距離感があったことが大きな魅力でした。入社前に他数社から内定を頂いていたのですが、最終的には、当社の皆さんの温かさが決め手になり入社を決めたんです。【―ありがとうございました!】
社会福祉法人大洋社は、教員であった片山ハルヱがスタートした「内職婦人同盟」を前進として1922年(大正11年)に創設されました。創設者である片山ハルヱの「女子及び母子家庭の自立を応援したい」という思いを原点に100年以上「家族福祉」をテーマに母と子に焦点を置いた支援を続けています。【サービス・支援】●自立支援が必要な母子家庭への生活支援・子育て支援・就労支援などの各種施設サービス。子育て家庭に対する●保育・子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ・休日デイサービス)●一時預かり事業(一時預かり・定期利用保育)●ファミリー・サポート・センター事業●保育所運営
男性
女性
<大学院> 筑波大学、東京福祉大学、京都女子大学 <大学> 大妻女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、京都文教大学、共立女子大学、駒澤大学、埼玉県立大学、産業能率大学、淑徳大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、聖学院大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、筑波大学、田園調布学園大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京女子大学、東京福祉大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、文京学院大学、別府大学、北海道教育大学、武蔵野大学、明治学院大学、目白大学、盛岡大学、山梨県立大学、立教大学、立正大学、ルーテル学院大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 秋草学園短期大学、足利短期大学、有明教育芸術短期大学、簡野学園羽田幼児教育専門学校、駒沢女子短期大学、淑徳大学短期大学部、湘北短期大学、自由が丘産能短期大学、洗足こども短期大学、高田短期大学、千葉敬愛短期大学、東京医薬看護専門学校、東京福祉専門学校、東京保育専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、日本福祉教育専門学校、北星学園大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226053/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。