予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
必ず聞く質問2つをご紹介(2025年4月25日)
【1】志望理由数ある企業の中から、どうして九州丸和ロジスティクスにたどり着き、会社説明会・選考会まで受けてみようと思っていただいたのか、志望理由は必ず聞いています!【2】業界に対するイメージ私たちが属している「物流業界」に対して皆さんがどういうイメージを持っているかお聞きしています!入社後、思っていたものと違う…とならないために、しっかり他社企業との比較、業界研究を行ったうえで志望いただけると嬉しいです。物流業界で働くメリットは何か。働き続けられる業界か。自分が企業を見るうえで大事にしているポイント、勤務地、休日日数、業務内容など、2~3社比較するだけでも変わると思います!
「大人数」で目標達成した経験を重視(2025年4月4日)
一番「大人数」で取り組んだ経験をアピールください!個人で黙々と目標を達成した経験よりも、「大人数」で目標達成した経験であれば、学業でもアルバイトでも部活でも、なんでもアピールください!というのも、私たちの業界は「労働集約型産業」といって、個人で働く機会よりも、チームを組んで大人数で働く場面が圧倒的に多い環境にあります。当社の物流センターでは、入庫から補充、ピッキング、出荷、配送に至るまでが一連の流れとなって業務を行っています。様々な部署とコミュニケーションを取りながら仕事をすることが求められます。その為、大人数が所属するチームの中で自分がどのような役割を担い、チームに貢献したのか、を詳しくお話ください!
物流は社会に「必要不可欠」な業界(2025年3月14日)
安定している業界と聞いて思い浮かべるのは、社会インフラである電気・水道・ガスかと思います。では、私たちが担う【物流】はどうでしょうか。電気、水道、ガスが止まると、日常生活が送れなくなってしまいます。では、物流が止まってしまうと、どんなことが起こるでしょうか…? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇スーパーに行っても、食べ物も日用品も並んでいない。〇コンビニに行ってもいつも売切れ…〇必要な人のもとに医薬・医療品が行きわたらない。〇ネット通販で商品を購入しても届かない。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄というような事態になってしまいます。日本社会において、物流は社会に「必要不可欠」な業界なんです。そして、九州丸和ロジスティクスが扱っているのは、食料品、日用品、医薬品などの【生活必需品】です。このような物流に特化することで、企業としても確固な安定性を確立し、コロナ禍においても、売上を落とすことなく、右肩上がりで成長を続けています!