予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
勤務地滋賀県
仕事内容経理、労務管理、法務業務等幅広い業務を担当
■工場見学の際、間近で見た巨大な機械の迫力には驚きました!父親がものづくりに携わっていたこともあり、私も地元・滋賀で製造業への就職をめざしていました。マイナビで当社のことを知り、さっそく会社見学に参加。工場では10m超の巨大な機械を目の前に、その迫力に驚きました。さらに、おだやかでやさしいベテランの先輩が案内してくれていると思っていたら、後からその方が社長と知り、社長の人柄に惹かれて入社を決めました。小さい頃からバスケットボールをプレーする私にとって、当社が地元のプロバスケットチームに協賛していることも魅力でした。
■会社の経営を陰で支える経理業務には、過信は禁物です。現在は総務部に所属し、経理(入出金データや精算の入力)や労務管理(社員の有給管理、安全衛生委員会の運営)、法務業務等幅広い業務を担当しています。特に経理は数字を1桁間違えるだけでも、たいへんな事態を招く責任重大な仕事です。ミスを防ぐため、先輩からサポートをいただきながら何度も見直し、自分を過信することなく慎重に取り組んでいます。学生時代はテストで90点をとれば満足していましたが、仕事では常に100点が求められます。同じミスは繰り返さない、翌日に持ち越さないをモットーに、日々業務に励んでいます。
■思い込みで視野が狭くなってしまったときには、先輩のアドバイスが頼りです。経理業務では、慎重に電卓で計算してデータ入力を行い、最終的に借方と貸方がぴったり一致したときにやりがいを感じます。それでもときに差額が発生してしまうことも。決算時、ある費用の借方と貸方で数千円の差が発生。何度もデータを照合し、紙ベースでの計算もやり直したのですが、それでも原因は不明でした。先輩にアドバイスをいただき、過去のデータを遡りもしましたが……解決に至らず。でもそれをきっかけに視野が広がり、データの下の方に消込されていないデータを発見。最終的に数字がピタッと一致したときには、大きな達成感を感じました。
■継続的に中庭の美化に取り組むことで、周囲から感謝の言葉をいただきました。当社には大きな中庭があるのですが、これまで手入れが行き届いていませんでした。社員はもちろん、近隣の方々も目にする場所のため、5S活動を通じて中庭の除草作業を年間で計画。社長から草刈り機の使い方を教えていただきながら、継続的に美化に努めました。社員から「きれいになった」などの声が届き、ここでも大きなやりがいを感じました。ただ、中庭の美化は社長から指摘されてはじめたもの。本来であれば私たち総務部が自発的に行動に移さないといけないと、大いに反省もした出来事でした。
■一人ひとりの役割が大きく、新人のうちから幅広い業務に携わることができます。若手からベテランまで4名が所属する総務部は、明るい雰囲気が自慢。幅広い知識を指導してくれるベテラン社員は心強い存在です。今後も、会社経営において重要な業務を担う総務部で経験を積み、「分からないことがあれば、Tに聞けば教えてくれる」と頼りにされる存在をめざしたい。当社は大企業とは違い、少数精鋭であるからこそ一人の役割が大きく、その分たくさんの達成感とやりがいを得ることができます。仕事を通して、自らの成長を感じられる環境ですよ!