予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして!カンサン(株)採用担当です。ガスのトータルサポート企業として躍進を続けるカンサンでは、4つの事業部と高圧ガスをはじめ多彩な営業品目により、豊かな地域社会づくりに貢献しています。プロとして、一緒にインフラを支えていける仲間を、カンサンでは募集しています。合同会社説明会や、会社説明会(Web・対面)も積極的に実施いたしますので、ぜひ訪問ください!ご興味のある方は、まずはエントリーをよろしくお願いします。
カンサングループによる密な連携で、高圧ガスの供給・メンテナンスを行い、日本の産業から医療まで、幅広い分野を支えていきます。
私たちは、各種高圧ガス及びそれに関する全ての容器、材料を取り扱っているトータルガスメーカーとして、液化酸素や液化窒素など純度の高い液化ガスの生産や、ガス運搬業務等を通じ、緊密な連携のもと、業務のさらなる効率化ときめ細かなサービス体制を整えることで、お客様の幅広い要望に的確かつ迅速に応えています。
私たちカンサン(株)は1953年、堀口商店の酸素部門が独立する形で、関東酸素工業所として発足しました。以来、地元地域の皆様のお役に立つことを願いつつ、地域社会の発展と共に成長。事業フィールドの拡大に合わせ1990年、現在の社名に変更しました。 今日では、群馬県内に3つの事業所とLPガス工場を持つとともに、高圧ガスの製造・販売・保守メンテナンスから容器の検査・管理、半導体製造用の超高純度ガスを入れるウルトラコンテナの再加工・検査、さらには医療ガスをはじめとしたメディカル分野まで、幅広い事業を展開しています。 その間、品質保証の国際標準規格であるISO9001の認証やウルトラコンテナ事業におけるアメリカ運輸省DOT容器再検査認証工場など、時代の流れをとらえた技術力やサービスの開発に注力したことが、今日の成長につながりました。今後も、さらなる技術開発やサービスの改善で、ガスのトータルサポート企業としてより豊かな地域社会の実現に取り組んでまいりたいと考えています。
各部門においてプロフェッショナルを目指せるフィールドが、カンサンにはあります。
男性
女性
<大学> 京都大学、北海道大学、群馬大学、立正大学、工学院大学、東海大学、日本大学、専修大学、早稲田大学、高崎経済大学、信州大学、東京大学、埼玉工業大学、日本工業大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227480/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。