予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部(土木担当)
仕事内容施工管理:工事現場の品質や安全・工程を管理します。
私はこれまで、さまざまな現場を経験してきましたが、それぞれ状況が異なるのでいつも学ぶことばかりです。その中でも最も印象深いのは、第二東名高速道路の建設プロジェクトで法面工事の施工管理を担当していたときのことです。難しい施工内容で、かつ厳しい工期という厳しい状況の中でしたが、先輩社員や技術課のスタッフ、さらに協力業者の方々と施工方法や作業内容、工程の打合せを密に行いながら工事を推進し、工事を完成することができました。その後、工事区間が開通し、実際に一般の人が走行しているのを見たときには、感動しました。また、私が担っているのは、「人々が安心して快適な生活を送るために必要不可欠な仕事。だからこそ、安全や品質には細心の注意を払って業務に取り組まなければいけない。」と改めて実感し、身が引き締まりました。この現場に携わることができたことを誇りに思っています。
入社2年目、初めて工事の現場代理人を任されました。現場代理人とは、役所から受注した工事の施工責任者として、現場の運営管理を行う人のこと。その時に担当したのは林道での法面工事で、役所の方、地主の方、近接で工事を行う他業者の方と打ち合わせをしながら工事を進める必要がありました。工事開始前、地主の方への挨拶の際に「地元業者でないと信用できないんだよ」と言われ、自分にやり切れるだろうかと不安を感じたのを覚えています。それでも先輩方、協力業者の方々の助けもあって無事に工事を完成させることができました。地主の方へ最後の挨拶に伺った際、「ありがとう。次もあなたたちだといいな」とおっしゃっていただけた時は本当に大きな達成感がありましたし、これほどやりがいのある仕事は他にはないと実感しました。
私は大学時代に治山・緑化工学を専攻し、森林の保護や土砂災害の防止効果、斜面における樹木根系の防災効果などを学びました。大学で初めて当社のことを知ったのですが、その時は建設関係の会社と聞いて、工事は自然と相反するものという認識しかなかったため、あまり興味はありませんでした。しかし、会社の説明を聞いてみると、自然との調和を図る取り組みをしているということを知り、興味が湧いてきました。ただ山を切って構造物を造るというイメージだった建設業に、自然を復元したり、調和を図ろうとする取り組みがあることを知り、自分の学んできたことを活かせるのではないかと。その取り組みのひとつである法面事業に興味を持ち、いくつか企業を検討しましたが、他社に比べて実績や技術、そして歴史もある当社を就職先として選びました。