予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部(プラント担当)
仕事内容施工管理:工事現場の品質や安全・工程を管理します。
東興ジオテックは、法面工事や地盤改良工事などの特殊な土木工事のほかに、エネルギー関連の設備工事も手がけています。私は入社以来、この分野のプラント工事の施工管理に携わっています。先日担当したのは、発電所の煙突内部のライニング工事。煙突筒内に耐火のための被膜材料を施していく工事のことで、当社はこの耐火材も自社で開発生産しています。工事を始める前には、まずは煙突内部を点検し、その結果を自分で分析して、どのように劣化箇所を補修するかを考察しなければなりません。お客様に自分が考えた補修方法を提案し、それを実際に施工して成功した時の達成感がこの仕事の大きなやりがいです。他にもさまざまなプラント工事を手がけ、大きな現場では、100人以上の専門職人の方々を管理することもあります。
先日、お客様の工場のプラント設備機器に不具合が生じ、設備の稼働がままならなくなり、緊急補修の依頼がありました。お客様は設備が稼働しなければ損失が発生してしまうため、1日、1時間でも早い稼動が求められ、対応はとても急を要します。時間がないなかで、計画・提案、予算組み、発注、工事まで行わなければならず、とても大変だったのですが、現場に関わるスタッフ全員が一丸となって施工を成し遂げました。工事が完了して設備がうまく稼動した際、お客様から「こんなに早く対応してくれて助かったよ。ありがとう。」とお褒めの言葉をいただいた時はとてもうれしかったですね。私たちが手がけるのは特殊な工事であり、あまり目立つものではありませんが、産業のインフラを支える「縁の下の力持ち」であることに、私はとても誇りを感じています。
実は私の実家は工事会社を営んでおり、父親は施工職人でした。私も高校生までは職人になるものとばかり思っていましたが、大学に進学する頃には「工事全体を管理して推進していくような業務に就きたい」と考えるように。大学では、もともと興味のあったエレクトロニクスを専攻し、それを活かしながら自分のやりたい仕事ができる場はどこかと探しているうちに、この東興ジオテックという企業に出会いました。面接前に現場の社員の方とお話しする機会があったのですが、みなさんとても明るく、たいへん活気にあふれた職場だと感じ、私もぜひここで働きたいと入社を志望しました。