予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「JAバンク」事業です。農業機械や車・住宅購入の際に貸付業務などを担当する「融資課」と預貯金業務を担当する「金融課」に分かれています。実店舗で一般的な銀行と同様の業務を行うほか、JAネットバンクサービスも行っています。(業務変更範囲:組合の定める業務)■こういう人に向いています。(※全部門共通)○組合員さんや地域に住む人たちの立場や目線に立って考え、行動できる人○誠実な対応ができる人○地域の活性化に取り組みたい人○JAの改革や改善に向けて挑戦したい人
保険を取り扱う「JA共済」事業です。入院した場合の給付金請求や交通事故の際の事後処理なども行います。“ひと・いえ・くるま”の生活総合保障を通して、地域に暮らす人たちの暮らしをバックアップしています。(業務変更範囲:組合の定める業務)
JAが組合員さんの代わりとなって、生産した農畜産物の集出荷や選別、販売などを担う事業です。麦類や小豆、ビート、馬鈴薯などを扱う「農産部 農産課」、長芋などの青果類や果樹を扱う「農産部 青果課」、生乳や乳牛・肉牛の販売に携わる「畜産部 畜産課」に分かれています。また、オリジナル商品の開発を行う「農産部 販売企画課」もあり、海外での展開も視野に入れながら販路の拡大に取り組んでいます。○関連施設各種選果場、東洋一の規模を誇る「網走市麦類乾燥調整貯蔵施設」など(業務変更範囲:組合の定める業務)
「営農及び技術改善指導」「生活改善事業」「教育情報活動」「組織農政活動」の4本柱からなる、JA事業の原点ともいえる重要な部門です。経営指導や年間の営農計画樹立に対するサポートをはじめ、畑の土壌分析、鳥獣被害防止対策、青年部・女性部などの組織運営や後継者対策など、組合員さんを幅広く支援しています。また、「営農部 農業振興課」では、補助事業の申請業務や広報誌の作成も行なっています。(業務変更範囲:組合の定める業務)
肥料・農薬などの生産資材、農業機械、灯油・軽油など、組合員さんが必要とする物資を共同購入して安定的に供給する事業です。○関連施設地域内に「ホクレンSS」が4カ所、農業資材専門店舗が2カ所あります。(業務変更範囲:組合の定める業務)
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月11日
次回以降未定
適性検査
筆記試験
面接(個別)
2回実施予定
内々定
適性検査(WEBにて実施致します。)1次面接 網走 4/22、札幌 4/23筆記試験(テーマに対して作文頂きます。1次面接に併せて実施致します。)2次(最終)面接 網走 5月中を予定
(2024年04月実績)
総合職、院了・大卒
(月給)195,100円
195,100円
総合職、短大卒
(月給)167,700円
167,700円
試用期間:3ヶ月 待遇:変動なし
退職金制度職員旅行(新型コロナ前の2019年にアメリカ本土に行ってきました)リフレッシュ休暇制度制服貸与、作業服支給
本所のみ喫煙スペースあり
休憩時間 12:00~13:00
給油所勤務についてはシフト制となっております。潮見店 通常 9:00~17:00(12:00~13:00休憩) 早番 8:00~16:00(11:30~12:30休憩) 遅番12:00~20:00(12:30~13:30休憩)土・日・祝日 交代制北浜・卯原内・東藻琴店(4月~11月) 早番 8:30~16:00(11:30~12:30休憩) 遅番10:30~18:00(12:30~13:30休憩)土・日・祝日 9:00~17:00(12:00~13:00休憩)交代制北浜・卯原内・東藻琴店(12月~3月) 早番 8:30~16:30(11:30~12:30休憩) 遅番10:00~18:00(12:30~13:30休憩)土 9:00~17:00(12:00~13:00休憩)交代制