最終更新日:2025/7/2

ダイソウ工業(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
技術部門は、常に探求心を持ち、他の部署と連携しながらより良い製品・金型治具を提供しています。
PHOTO
管理職は人、製品、コストのバランスを考えながら、より良い生産体制を構築できるよう常に考えています。社員とのコミュニケーションも欠かせません。

募集コース

コース名
「品質管理」「生産技術」「保全」3種同時募集!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ●品質管理

メーカーの現場で取り組まれている、【カイゼン】を担うポジション。
工場ライン全体の生産効率や品質向上を左右する重要な役割です。

新たな生産ラインを立ち上げる際には、
工場全体の人の流れ、モノの流れをイチから設計していくため、
【クリエイティブ】な要素も磨かれます。

配属職種2 ●生産技術

ダイソウ工業の強みである【チャレンジな姿勢】を体現する
欠かせないポジションです。

お客様からいただく要望に対して、
溶接冶具や金型の設計、新規設備の導入・修理等を行う事で、
これまでになかった製品を世の中に生み出す、【イノベーティブ】な職種です。

配属職種3 ●保全

設備がしっかり機能するよう、メンテナンスを行う職種です。
最新設備のエラーを未然に防止したり、柔軟なトラブル対応を行うこの職種は
会社の事業や成長を支える、非常に重要なポジションです。

配属職種4 ●FA設計職

「自動化機械」や「ロボット」「制御装置」などの設計・開発・構築を担当する技術職です。
製造業のDXや自動化ニーズが高まっている中で、非常にニーズの高い職種です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考
適性検査
面接(人事面接)
面接(社長面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業見込証明書
健康診断書(内定後に提出予定)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

【FA設計職に限り】留学生の方も積極的に採用します。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系・機電系専攻の方のみ

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・四大卒

(月給)240,000円

240,000円

短大・高専・専門卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

3カ月間(条件は変わりません)

  • 固定残業制度なし

※残業分については時間外手当として別途支給しています。

諸手当 ・通勤手当
・時間外手当
・休日出勤・深夜勤務手当
・家族手当
・職種手当
・安全靴手当
・住宅手当
・食事手当
・エキスパート手当
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(6月、12月)
※決算賞与含む2020年度実績
年間休日数 117日
休日休暇 土・日曜は休日です。
※年に10日前後土曜出勤あり(会社カレンダーによる)

・GW、夏季、冬季休暇(各時期、7日~9日間の休暇があります)
・有給休暇
・育児、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の各種社会保険完備
・退職金制度
・社員研修旅行(国内・国外)
・リゾートホテル会員権
・新入社員歓迎会、ゴルフコンペ、ボーリング大会、サークル活動、忘年会等イベント有
・人事評価制度
・インフルエンザ予防接種支援
・ホテルでの決起大会

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 三重

勤務時間
  • 8:00~17:05
    実働8時間/1日

    ●部署により交替勤務有
    06:00~15:05
    15:15~24:20
    19:15~4:20

    ※休憩65分、実働8時間
    ※入社約半年は08:00~17:05のみ。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 ・新入社員研修
・OJT研修
※研修期間は約半年です。
・外部セミナー受講支援
・資格取得支援
研修制度 制度あり
新入社員研修制度
OJT研修制度
資格取得支援制度

問合せ先

問合せ先 〒514-2213
三重県津市芸濃町北神山工業団地1470-3
TEL:059-271-8771
採用担当 人事戦略課 吉田・岩澤
URL https://daiso-ind.co.jp/
交通機関 【三重交通バスにて】
津駅より65系統安濃・市場線 安西橋バス停下車 徒歩20分(1.4km)

【車にて】
津駅より約30分

画像からAIがピックアップ

ダイソウ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイソウ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ