最終更新日:2025/4/8

吉川工業アールエフセミコン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 事務・管理系

自分の可能性が広がり成長する。

  • J.I
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 宮崎大学
  • 工学部 環境応用化学学科
  • 第一生産管理部
  • 納期の把握、維持、管理、装置のアレンジメント、実績管理等。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名第一生産管理部

  • 勤務地宮崎県

  • 仕事内容納期の把握、維持、管理、装置のアレンジメント、実績管理等。

会社と私の出会い

私は1年間留年してしまいました。就職活動をするにも周りに同期の友人はいなかったこと、アルバイトばかりの生活で就職活動の焦りがまったくありませんでした。9月になり、そろそろ就活をしないといけないことに焦りを感じ、ある就活アドバイザーの方に手伝っていただき、今の会社とは別の会社に3日で就職先が決まりました。ですが、自分が思っていた会社とは全く違い、焦りと会社見学を行っていないことから会社選びに失敗してしまいました。もう一度一からやり直し、教授に相談したところ今の私の会社に出会いました。会社見学をさせて頂いた時に皆さんすごくやさしくて温かい方ばかりでした。今まで会ってきた別の会社の方々はやはり業務的な対応の感じがすごく伝わり、これが普通なのだと思っていました。だから、ここでなら仕事が一生、続けられそうだなと直感的に思ったんです。自分の大学での分野とは違いますが、会社見学をさせてもらったときに様々な専門的な分野を見て自分の可能性が広がるイメージができました。


これまでの私の仕事

私は2021年の4月から2022年の2月末まで研修を行っておりました。4月は主に社会のルールについて座学にて学んでいきました。5月は主に製造の現場に赴き、製造現場研修を行っていきました。9月からは同期で入ってきた人たちとの研修を終え、新たにそれぞれ自分の配属先で研修を行っていきました。私は第一生産管理という部署に配属されました。そこでは製造の現場研修を約半年行っていきました。現場のことをわかっていないと何もわからない状態で仕事をすることになるからです。ではなぜするのか、それは目的と手段にあります。目的と手段という言葉は私が入社した当時に社長から贈られたお言葉です。まず目的、なんでこれをするのか、なぜこれが重要なのか目的を明確にし、今度はどうやってするのか、こうしてはどうかと手段を考えると人は成長するという言葉に心打たれ、常に小さなことではありますが、目的を持って手段を教わりながら日々仕事に励み成長しています。今は生産管理に戻り、納期、顧客対応方法、実績作成、売り上げ、などの数字について学んでいます。


就活活動アドバイス

私の経験でアドバイスができるとするなら、自分が一番続きそうだなというところを選んでください。やはり、最初の第一候補としては皆さん自分がやりたいことを選びます。やりたいことが決まったら、今度は収入、どのくらい給料がもらえるか決めます。そして福利厚生や交通距離、残業有無などいろいろ削って削って、やっと自分の条件にあったものを見つけました。やっぱり外見だけ、広告だけを見て選んでしまうので入って仕事を始めたら、何かが違う、思っていたものと違うなど、人間関係、思いもしなかったことなどを理由にやめてしまうのは珍しくありません。そうなるとまた苦労した就職活動に逆戻りです。一つ、先に選ぶものは第一優先に実際に工場見学、会社見学に行って自分の目で確かめることです。行くことで自分がここで働いているイメージができます。これがとても重要なんです。そういう会社をいくつも見つけましょう。最初にイメージするのはここでずっと働くイメージです。それがたくさんできたら、次の就活条件に進んでもいいと思います。


プライベートについて

私は大学生の時から付き合っていた彼女と結婚し幸せな生活を送っており、家族ができたことにより、責任というものができて、家族が頑張る力をくれています。最近は家事炊事の担当がきまり、基本洗濯、掃除は妻、料理、お弁当作りは私になっています。クックパッドのすごさを最近になって理解し、実感することができています。最近では新しい包丁など自分専用の調理器具が欲しいと思っています。中でも一番欲しいのが圧力鍋です。自動で具材を入れることで調理をして時短短縮につながっていることがとても素晴らしく感じました。他にもプライベートは家族が中心の生活になってきました。運動がてらに家族でバドミントンや散歩やキャッチボールをして楽しんでいます。


会社について

私の会社は簡単に説明しますと、半導体の製品を良品や不良品にテストし判別したり、一から組み立ててLEDなど半導体製品を作る半導体の製造会社です。まず、私の会社の雰囲気は今の世の中ではコロナにより人同士が接することがあまりなくなりましたが、とても社員同士の関係が近いことが特徴的です。上司との関係性による距離はほかの会社と比べてみても比較的に高い方なのではないでしょうか。その分、教育的な部分を見ても、やはり周囲の皆さんが教育者のように周りの方々の面倒見がとても素晴らしいなと感じました。どなたに聞いてもやさしく教えてくださることがとても良い印象を受けました。次に中身のほかにも、会社ならではの特徴としてスポーツジムがついていることが印象的です。プールが付いていることもとても私にとっては嬉しいです。仕事を終えた後にもスポーツジムにて汗を流してスッキリしてみても良いのではないでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. 吉川工業アールエフセミコン(株)の先輩情報