最終更新日:2025/4/10

ヨシケイ開発(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 企画・マーケティング系

食べることが大好きで未経験からバイヤーになりました!!

  • A.H
  • 2012年
  • 宮城学院女子大学
  • 商品物流部 商品二課(東京)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名商品物流部 商品二課(東京)

1日のスケジュール
8:45~

始業、メール確認・返信、社内情報共有掲示板確認

9:00~

カタログ校正作業(お客様に配布するカタログの掲載内容に誤りがないか校正作業を行います。)

10:30~

商談(担当する企画で販売したい商品を取扱う会社と商談を行います。)、
試食(商談時にいただいたサンプルを課員と一緒に試食し、商品の改良や価格と商品の中身が見合っているかなどを話し合います。)

12:00~

お昼休憩

13:00~

実績分析(次回の企画に向けて、前回企画の実績分析を行います。実績が良かった商品や良くなかった商品について仮説を立てながらなぜその結果になったのかを考え、それらをもとに次回の企画に向けて商品の構成やテーマを考えます。)

15:00~

市場調査(食のトレンドや流行、商品開発や次回の企画に向けてヒントになるような情報収集を行います。インターネットやSNS、実際に店舗を回ったりと様々なところから情報収集を行っています。)

17:00~

市場調査の報告書作成、終業

現在担当している仕事内容

現在はギフトやバレンタインなどの企画を担当しています。ヨシケイといえば“すまいるごはんやLovyu(毎日の夕食メニューを掲載しているカタログ)と思われる方も多いと思いますが、それ以外にギフトやバレンタイン商品なども取り扱っています。主に商品の選定や、カタログ作成、取引先や販売先との物流調整などを行い、お客様のお手元にスムーズに商品が届くよう業務を行っています。


これまでで一番 達成感のあった仕事

新たにギフト企画を立ち上げたこと。今までとは異なる受注方法の検討や検証、新システムの構築など、社内だけではなく、外部のFC(フランチャイズ)や取引先とも協議・調整しながら企画を1から作り上げました。初年度は企画の設計段階では見えていなかった問題が発生し課題が残るものとなりましたが、次回以降は初年度の問題を解決し、受注からお届けまでよりスムーズに行えるよう日々修正しながら企画をより良いものにしています。


入社の決め手

“食”に興味があったので“バイヤー業務”ができるということ、全国にある美味しい商品を多くの方に届けたい、この会社ならそれができるというのが入社の決め手です。ただし、入社時はバイヤー業務に関して経験や知識があったわけではないので、入社してから業務に関する知識を習得し、経験を積んできました。色々失敗もしてきましたが、それを自分の糧にして成長してきたので、バイヤーという仕事にチャレンジして良かったなと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. ヨシケイ開発(株)の先輩情報