最終更新日:2025/4/10

ジブラルタ生命保険(株)【営業管理職コース】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生命保険
  • 外資系金融

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 金融系

日本の生命保険事業を本来の姿に戻すこと

  • 斎藤 優太
  • 2022年入社
  • 日本大学
  • 国際関係学部 国際総合政策学科
  • 首都圏営業本部 横浜支社 横浜第一営業所
  • 営業管理職トレーニー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名首都圏営業本部 横浜支社 横浜第一営業所

  • 仕事内容営業管理職トレーニー

営業管理職を選んだ理由

「自分と同じ志を持った仲間と一緒に働きたい」からです。
営業管理職は、自分の裁量で組織を大きくすることができ、人を通じてより多くのお客さまに感謝され社会に貢献することができます。
当社の使命(ミッション)は、「一人ひとりのお客さまに生命保険の真価を正しく伝え、保険金を支払うまで誠実に生命保険サービスを続けることで、お客さまとそのご家族に経済的な保障と心の平和をお届けする」ことです。この志(使命感)を持ったライフプランコンサルタント(LC)が増えれば、より多くのお客さまに最適な保障をお届けすることでき、経済的な理由で進学や夢を諦める人が減ると私は信じています。
同じ志(使命感)を持った仲間と生命保険業界を変え、人を通じより多くのお客さまに生命保険の真価を届けることができることができる営業管理職に魅力を感じ営業管理職を選びました。


この会社に決めた理由

私は大学生時代に、病気や災害・自死などで親を亡くした家庭の子どもたちや親が重度の障害で働けない家庭の子どもたちの経済的な支援をする団体で4年間活動しておりました。学生時代は、親が亡くなったら貧乏になる、親が働けなくなったら家庭が貧しくなるという認識でした。しかし、支援活動の一環で生命保険会社で講演をした際に、生命保険の仕組みを知り、日本に40社以上生命保険会社が存在するのに、なぜこんなにも支援が必要な子どもたちが多いのか疑問に思いました。その問いの一つの答えとして、生命保険に加入をしていても必要な保障額に達していない現状がありました。
ジブラルタ生命は「ニードセールス」、「オーダーメイドの保険設計」、「ライフプラン・コンサルタント(LC)制度」で、お客さまに本当に必要な保障を届けることができます。
本当に必要な保障(真の生命保険)をお客さまにお届けし、生命保険業界を変え、子どもたちの夢やお客さまの想いを実現することができる社会を作るために、ジブラルタ生命に入社を決めました。


  1. トップ
  2. ジブラルタ生命保険(株)【営業管理職コース】の先輩情報