予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境ソリューション部 設計工事課
仕事内容社会を裏から支えるお仕事です。
業界の将来性、経営が安定していること、私が大学で研究していた分野と関連がある業種であったこと、研究開発に関われる可能性など、魅力的な点は多々あります。しかし最終的な決め手としては、社内を案内をしていただいた際に、社員の方々が役職を超えて和やかに交流しているのを見て、いい会社だと感じたことでした。入社から半年経ちますが、私の感覚は間違っていなかったと思います。
私が所属する設計工事課の仕事は、主に工場排水を処理する施設の設計図を書き、それに従って工事の監督を行うものです。重金属等の有害物質や油脂を多量に含む排水を、排水の性質に合わせて河川に放流できる水質まで処理するには、どのような機器と設備が必要か?限られた敷地と予算でどうやって目標水質を達成するか? 納期を守って工事を完了するには、どのような工程と人員を準備すれば良いか?「もっと良い方法はないだろうか」と考えて考えて考え抜き、実際に工事をして初めてわかる問題に頭を痛め、そして作り上げた施設を見る瞬間は、最高のものになるでしょう。
排水処理と言うと、「汚い」「臭い」といったイメージがあるかと思います。実際にそういうところはあって、浄化槽や下水道に関わる作業をすると、どうしてもソレで汚れる事があります。しかし、この仕事は社会のインフラとして絶対に必要な仕事です。人々の生活を支えている誇りを持って働けます。加えて、流しやトイレの先はどうなっているのか? 恐らく多くの人が目を向けたことが無い世界だと思いますが、汲み取り式からスペースシャトルの処理装置まで、人の生活があるところ全てにおいて多様な技術が使われた、とても奥行きが深い世界です。機械、電気、情報、力学、化学反応、微生物、どの分野とも関連があり、知れば知るほど楽しくなってくる、そんなお仕事です。
新しいことに挑戦する雰囲気と、実行のためのフィールドを持っているのがいいところだと思います。現在、エステムはB-DASHプロジェクトという国交省のプロジェクトに参加しています。主に下水道関連での新技術の研究開発と実証実験を推進するプロジェクトで、名だたる大企業が毎年参加しています。エステムは今年からの参加ですが、これはいち係長の提案を指導層が応援し、また実験を行うフィールドとして維持管理していた排水処理施設の一つをお借りできたことで実現しました。他にも、近年ではFRPろ過プレートや遠隔監視システムSACRAの開発を行うなど、先へ先へと進み続けている会社だと思います。
排水処理に興味がある方、エステムは人が穏やかで新人でも居心地の良い会社です。ぜひ一度、説明会に応募してください。排水処理に興味が無い方、あるいは分野が違うとお思いの方、エステムは全国各地から様々な分野の人が集まって働いています。働くなかでそれぞれの分野の知識から気づきを得て、新しい技術に繋げることもできる会社です。ぜひ一度、説明会に応募してください。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。