最終更新日:2025/4/15

(株)BuySell Technologies【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • インターネット関連
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • イベント・興行
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

チャレンジさせてくれる環境

  • K.K
  • 2020年4月
  • 27歳
  • 茨城大学
  • 人文学部
  • FS事業部
  • 拠点責任者:営業メンバーの管理と教育

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 総合商社
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名FS事業部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容拠点責任者:営業メンバーの管理と教育

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備
8:45から行われるセンター朝礼に向けて、前日までの結果を整理し、当日取り組むべき課題や目標をまとめる。
また部下のアポイント状況やスケジュールを確認し目標達成に向けてどのような戦略をとるべきかを具体的に考え、必要に応じてアドバイスをします。

9:00~

通常業務
他拠点のセンター長とのミーティングでそれぞれの拠点の進捗状況や課題について共有し、具体的な施策や改善策について議論を行っています。

12:00~

昼食
お弁当を持参しているので職場で食べます、時々外食します

13:00~

部下のアポイントメントをモニタリングし、利益を生み出しながら教育にも注力しています。
データ分析を通じて各メンバーの特性や課題を把握し、個々に合わせた施策を提案しています。

18:00~

部下が拠点に帰ってくるため当日に振り返りを行ったり雑談を交えながら処理や翌日の案件に話を行う。

19:00~

帰宅
部下全員の帰宅を見届けたのち帰宅します

現在の仕事内容

現在、8名のメンバーが所属する拠点を任されており、営業進捗の確認や管理、現場同行を通じた支援、教育を行っています。それぞれのメンバーが抱える課題や成長段階に応じた指導を心掛け、スキルアップや目標達成をサポートしています。


今の仕事のやりがい

部下の成長や拠点の実績が向上していくのを見ると、大きな達成感を得られます。部下が自信を持って成果を出せるようになる姿や、チーム全体が前進する様子は、自分のサポートが役立っていると実感できる瞬間です。

また、裁量権があることで新しいアイデアや挑戦に取り組む機会が得られ、その結果が成果につながった時にやりがいを感じます。挑戦を通じて自身の成長も実感でき、日々新たな発見や達成感を得られる環境です。


この会社に決めた理由

私がこの環境を選んだ理由は、自分の市場価値を高められると感じたからです。年功序列ではなく、挑戦する意欲や成果が評価される環境で、多くの経験を積むことで自身の成長を実現できると考えました。また、努力や成果が正当に報われる仕組みがあり、給料面でもやりがいを感じられる点が魅力でした。


当面の目標

管理人数を増やし大きな拠点を任される人材になる。


将来の夢

マイホームを建てる


トップへ

  1. トップ
  2. (株)BuySell Technologies【東証グロース上場】の先輩情報