最終更新日:2025/4/3

(株)BuySell Technologies【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • インターネット関連
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • イベント・興行
  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
34億900万円(2024年6月30日時点)
売上高
425億7,400万円(2023年12月時点)
従業員
グループ:1,752名(2024年6月30日時点) 単体:1,288名(2024年6月30日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

上場企業で最速の成長を!20代で上場企業管理職や、年収1,000万円の実績あり!初任給は月給30万円~◎年齢・年次に関係なく評価される環境です◎

今がチャンス!BuySell Technologies会社説明会受付中です!! (2025/04/01更新)

伝言板画像

当社にご興味をお持ちいただきまして、ありがとうございます!

当社の成長・拡大に関わっていただける、成長意欲の高い方をお待ちしています。

会社説明会では事業内容はもちろん、社風や社内制度、やりがい、おもしろさなどなど、盛りだくさんでお伝えいたします!



「こんな会社説明会、聞いたことない!」と話題の説明会に参加してみませんか?

皆様にお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    爆発的な成長が見込める注目のリユース業界で、上場企業として安定して働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
業界内で急成長株として躍進している当社。潜在市場規模66兆円という圧倒的な規模の業界で、No.1を一緒に目指してくれる仲間を募集します!
PHOTO
20代前半で役職を持つ社員が多数!入社5年目で支店長(26歳)、7年目で副部長(30歳)に昇進した先輩も!20代で上場企業の管理職を目指せる環境です。

過去は関係ない、20代の働き方で人生を変えよう――

PHOTO

サービスを世の中に広めるフェーズから、皆が長く活躍できる環境を提供するフェーズへ。いま、会社が新たな未来に向かって舵を切ろうとしている、絶好のタイミングです!

このページを読んでいるあなたはどんな社会人になりたいですか?
10年後・20年後にはどんな人生を送りたいですか?

現在、大学生活で何かを成し遂げられなかったり、思うように過ごせなかったことに対して負い目を感じている方もいるかもしれません。
しかし、就職活動中の今こそ、その思いをバネにして未来を切り開くチャンスです。

過去は関係ありません。20代の働き方次第で、あなたの未来は大きく変わります。

それほど、就職してからの数年間は、長い人生の中で非常に重要な時期なのです。
そんな大切な人生の選択について、是非あなたに当社を知っていただきたいと思います。

当社では、20代でもどんどん昇給・昇格可能。20代で上場企業の管理職や年収1,000万円の実績があります!
あなたの頑張り次第で、キャリアアップや高年収を実現できるフィールドが整っています。
少しでも興味を持たれたら、是非直接お会いさせてください!

【当社の事業について】
買取・販売の循環を実現する総合リユースビジネスを展開する当社。2015年の事業開始から現在に至るまで右肩上がりの成長を続けており、2019年には株式上場を果たしたほか近年はM&Aにも注力し、勢いを増しています。

リユースという言葉にピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。リユースとは一般的に"不用品として処分されるものを繰り返し使うこと"を指し、近年ではSDGsの観点からも大きな注目を浴びている分野です。実はその規模は、2023年時点で3.1兆円という巨大市場。また自宅にある一年以上使用されていない不用品(=かくれ資産)に至っては、なんと66.6兆円にものぼると言われています。

私たちはそのかくれ資産を必要な方につなぐべく、様々な事業を展開してきました。特に主軸である出張訪問買取サービスは、革新的なマス広告・WEB広告のクロスメディア戦略により、今では国内トップクラスの年間40万件超の依頼をいただけるサービスに成長しました!

思うようにモノを捨てたり売ったりできず、困っている人がたくさんいます。良いモノは今日もどこかで必要とされ、明日は誰かが必要としています。当社のサービスは、そういった人と社会に貢献し、日本の未来を明るくする可能性を秘めています。今後も人の力とテクノロジーの力を掛け合わせ、循環型社会をリードしていきます!

会社データ

プロフィール

人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる

私たちは「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる」をミッションに
すべての人に簡単で安心なリユースサービスをお届けすることを目指しています。

これまで培った技術や最新のテクノロジーとお客様の思いに寄り添う”人格”をベースとして
高い成長欲求を持った社員一人ひとりが、まずはチャレンジしてみる。そして支え合う。
このカルチャーでリユース業界での独自のポジションを築き成長を続けてきました。

しかし私たちの目指すところはまだまだ先にあります。
年齢・性別・学歴は問いません。あなたの価値をここで発揮しませんか。

<異業種からの採用実績>
アパレル/デザイン/エンタメ/マーケティング/スポーツ/IT/銀行/食品/出版/書店/事務/貿易/観光/ホテル/鉄道/空港/物流

事業内容
【バイセルが手掛ける事業】
当社のメイン事業は、国内最大級のリユースサービス『バイセル』。無料出張査定という手軽さが好評で、月間20,000件を超える査定依頼をいただいております。そのほか自社ECサイト『バイセルオンライン』や『バイセルブランシェ』、ECモールを通じて、着物・ブランド品・毛皮・ジュエリー・時計などの幅広いジャンルの商品を販売。買取事業・販売の2事業を主軸として、グループ全体で多用な事業を手掛けています。

【ココがPOINT】
★圧倒的な20代成長環境!
入社後は教育専門部署による2ヵ月間の手厚い研修を実施。配属後はテレアポや飛び込みはなく、商談に特化して経験を積めます。年間商談数は驚きの"約600件"!成約率も"8割"なのでスキルUPはもちろん、営業としての自信にもつながるはずです。

★月給30万円に加えて、インセンティブ+賞与!
入社後は、毎月のインセンティブと年2回の賞与を支給。「Bet on Your Growth」のコンセプトのもと、社員一人ひとりの成長を支援し、それに見合った報酬をしっかり還元します。成長することで、給与やインセンティブがどんどんアップする環境です!

★2025年1月より新人事制度を導入!
社員が成長するための仕組みづくりにも積極的に取り組んでいます。成果だけでなく成長期待値を加味して報酬を決めるグレード制度や、社員が目指すキャリアと会社のミッションをリンクさせた目標設定など、業界に先駆けて新たな取り組みを続々開始予定です!

★描けるキャリアの選択肢は無限大!
実力主義の風土だから、入社数年で数十人を束ねるメンバーも多数!"上場企業で20代で管理職昇進"も夢じゃありません!また、マーケティング・人事など、約30以上ある部署への異動も希望可能。"やりたいこと"を転職せず社内で実現できる環境です!

★かけがえのない仲間に出会える!
当社を語るうえで欠かせないのが、「人」の良さ。社員のほとんどが20代で、いい意味で距離感が近く、辛い時に励まし合い、成功を素直に「おめでとう」と喜び合える、まるで少年漫画のように温かく熱い仲間が集まっています!

入社された方には、「バイセルを選んでよかった」と思っていただける自信があります。だから、思い切って飛び込んできてください。あなたと一緒に働ける日を、そして、一緒に業界No.1を目指せる日を、心から楽しみにしています!

PHOTO

お客様に徹底的に寄り添うのが当社のスタイル。ただ査定して買い取って終わりでなく、1つ1つのモノへの大切な思い出を共有し合える。そんな間柄を目指しましょう!

本社郵便番号 160-0004
本社所在地 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
本社電話番号 0120-938-027
設立 2001年1月16日
資本金 34億900万円(2024年6月30日時点)
従業員 グループ:1,752名(2024年6月30日時点)
単体:1,288名(2024年6月30日時点)
売上高 425億7,400万円(2023年12月時点)
事業所 ■北海道・東北
北海道/札幌市
宮城県/仙台市

■関東
東京都/新宿区(本社)、江戸川区、立川市
神奈川県/横浜市、厚木市
千葉県/千葉市、柏市
埼玉県/越谷市
群馬県/高崎市
栃木県/宇都宮市

■中部
静岡県/静岡市
愛知県/名古屋市
石川県/金沢市

■関西
大阪府/大阪市
兵庫県/姫路市
広島県/広島市

■四国・九州
香川県/高松市
愛媛県/新居浜市
福岡県/福岡市、久留米市
平均年齢 27.7歳(2023年4月時点))

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 61 25 86
    取得者 39 25 64
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    63.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.7%
      (102名中15名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新卒内定者育成プログラム
内定者の即戦力化を目的とした、簡単な育成プログラムをご用意しております。
学業や学生時代の思い出づくりを考慮し、内定者の方々への負担をお掛けしないようなスケジュールにて対応してまいります。

■新入社員研修
基本的な電話応対をはじめ、礼儀やマナーといった社会人としての基礎研修はもちろん、商品知識、契約内容、個人情報保護法やコンプライアンスの遵守、コミュニケーションなど、事業や業務についての研修を行います。
その後は実際にお客様対応や先輩社員にアドバイスをもらいながら、少しずつ業務の幅を広げていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
■従業員が自らのキャリアを主体的に選択できる環境の整備を進めています。
◎自主的なキャリア選択/横断的な異動施策
・2024年より社内公募制度を導入。上長ストップなしで希望が出せる仕組み。
・年に2回人材を募集したい部署が社内に向けて求人票を公開し、社員が自主的にそのポジションに応募でき、選考プロセスを通じて合格をすると異動ができる制度

◎キャリアパスモデルと報酬制度の再設計
・2025年1月より、「Bet on Your Growth~一人ひとりの成長からはじまる&~」をコンセプトに、人事評価制度を一新予定。
業務を通してキャリアプランを実現する成長サイクルを目指します。




メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、共愛学園前橋国際大学、共栄大学、京都大学、京都産業大学、京都橘大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、作新学院大学、産業能率大学、静岡大学、実践女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、順天堂大学、松蔭大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、湘南工科大学、尚美学園大学、上武大学、昭和大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、白百合女子大学、信州大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、西武文理大学、摂南大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、大同大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、つくば国際大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、常磐大学、獨協大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋経済大学、名古屋市立大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、阪南大学、広島大学、福岡大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、星薬科大学、北海学園大学、北海道大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数) 2024年:229名
2023年:245名
2022年:197名
2021年:112名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 84 145 229
    2023年 131 114 245
    2022年 142 55 197
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

元気とユーモアを大切に
丹羽将太
玉川大学
芸術学部
FS事業部
PHOTO

取材情報

高い成長性を誇る環境と手厚い教育制度のもと、自分の可能性を引き出せる!
教育担当者が語る、フィールドセールスの研修制度!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231652/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)BuySell Technologies【東証グロース上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)BuySell Technologies【東証グロース上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)BuySell Technologies【東証グロース上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)BuySell Technologies【東証グロース上場】の会社概要