最終更新日:2025/4/4

(株)ジェイエムエス【JCBグループ】

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • クレジット・信販
  • その他金融
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 金融系

ジョブローテーションで広がった視野と経験値

  • N・F
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 大阪成蹊大学
  • マネジメント学部 スポーツマネジメント学科
  • 東日本支店
  • 営業支援(協業先案件管理・料率引き下げ関連業務・計数管理)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東日本支店

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容営業支援(協業先案件管理・料率引き下げ関連業務・計数管理)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:45~

メール・スケジュールチェック
営業さんからの問い合わせや社内運用の追加・変更など確認します
また今日1日のタスクを確認して優先順位を決めています

10:00~

配信業務
協業先からの加盟店様紹介情報を営業担当者へ配信します

11:30~

お昼♪
同期や他の社員と楽しくお話しできリフレッシュできる時間です!

12:30~

営業社員や加盟店様からの問い合わせ対応
電話やメールなどで問い合わせがくる内容に対してスピード感をもって対応しています。

14:00~

申請関連の精査
営業社員から連携される申込に必要な申請内容を確認し、後続処理を進めています。作業漏れや遅延などあると申込に影響が出るのでしっかり内容をチェックしています

16:00~

運用構築・検討
新しい運用が開始すると支店内での業務調整も必要になるので、内勤・営業ともに分かりやすい運用ができるよう日々検討しています

18:00~

退勤
1日の業務の振り返りを行い、次の日にやるべきことを整理します。
チーム内で分担できる業務は事前に確認して積極的にみんなで定時退勤を目指して業務にラストスパートをかけます!

JMSの魅力は?

「雰囲気がいい会社」
横の繋がりがあり、意見を出しやすいと思います。
入社前と入社後に先輩社員と関わる機会もあり、入社後も声をかけてもらえたりと、仕事での関わりのみならず色んな人とコミュニケーションが取れるところが魅力だと思います


心に残っているエピソードや大変だった仕事、その乗り越え方など

社内で初めてとなるRPA(業務効率化)ツールの導入をした時です。
JCB社の方と一緒にどのようなことをやりたいか・どんなものを作りたいかなど細かな要件設計が初めての経験で難しいことばかりでしたが、チームで意見を出し合い・サポートしあいながら無事にリリースできたときは大変でしたがとてもやりがいを感じました。


異動の経験を通じて学んだこと・得た気付き

ICTオペレーション部在籍時は加盟店様との関わりよりもその他のステークホルダー(ACQや他部署など)と関わり調整し、各支店への発信をすることが多かったのですが、支店へ異動後は発信の受取手になったことで、日々いろんな情報が他部署から発信され、それをスピード感をもって対応することが増えました。部署によって何を重視するかを求められるのだと気付きました


今後の目標

・業務改善の余地がまだまだあると思うので、支店の業務改善
・後輩社員へ本部側で学んだ知識を共有し育成につなげたい


魅力に感じているJMSの制度・福利厚生

キャリアアップ支援
毎年、昇格のチャンスがあり推薦・自己推薦で応募ができるのでやりがいを保ちながら働ける環境がいいと思います


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイエムエス【JCBグループ】の先輩情報