予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社 ソリューション推進課(現:スマート農業推進課)
仕事内容スマート農業の推進・販売
広大な農地を持ち、スマート農業が進む最先端な北海道農業を、自分の目で見て体感したいという思いがありました。お米農家のボランティアをしている際、「手植えだから、重労働。だが、皆で植えるからこそ楽しい。だから大変でもやめたくない。」という声がありました。この“楽しい”という気持ちを無くしたくないという思いから、北海道農業が抱える課題を解決し、お客様と二人三脚で支えていけるようなお仕事をしたいと考えました。それができるのは北海道クボタしかないと思い、入社を決めました。
ソリューション推進課では、ICT農業を推進しており、農業人口の減少や人手不足といった問題を解決するための、農業機械の販売サポートを行っています。例えば、農業用ドローンを使用した肥料散布や、GPSを用いてハンドル操作をせずに自動運転をしてくれる等、重労働の改善をしてくれます。現在は教育配属期間のため、全道様々な場所へ行き、スマート農業機械について勉強しています。
大学時代、作物栽培をはじめとした農業について勉強していた経験から、農家の方と話が弾む場面がありました。特に、病気・害虫被害を勉強していたため、農家さんとの話の中で農作業の大変さに共感し、話を広げられました。また、関連するメーカー様とも話が盛り上がることもあり、コミュニケーションをとる際に生かすことができました。
面接はとにかく練習し、回数を重ねることです。対面方式での面接とオンライン方式での面接があり、どちらも同じ気持ちや態度で臨んでよいと考えていましたが、実際経験すると全くの別物でした。対面では頭から足先まで見られ、オンラインでは話し方の抑揚や態度がよく見られました。とにかく回数を重ねてみてください。私は就職活動中、焦ってしまい、自分を見失う場面がありました。一人で抱え込まないように、多くの人と情報共有することが大事になるかもしれません。後悔のないよう準備をしてみてください。応援しています。