最終更新日:2025/5/1

(株)北海道クボタ

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

感謝される仕事です

  • T.A
  • 2020年入社
  • 札幌学院大学
  • 臨床心理
  • 札幌支社 羊蹄営業所(現:厚沢部営業所)
  • 農業機械の整備

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌支社 羊蹄営業所(現:厚沢部営業所)

  • 仕事内容農業機械の整備

入社を決めた理由は?

私は人から感謝される仕事がしたく就職活動を進めており、たまたま参加した説明会にて北海道クボタの存在を知りました。元々自動車などの機械には興味があったのですが、有給休暇や資格取得の支援などの福利厚生の充実度が魅力的でした。大学では農業とは全く違う分野という事に不安もありましたが、未経験であっても挑戦出来るということ北海道クボタには充実した社内教育制度があることを知り入社を決めました。


業務内容と担当業務は?

私の部署ではお客様一人一人のニーズに答えた農業機械を推進したり、必要な部品を届けたりしております。私は現在営業1年目のため、上司の見様見真似で日々業務に取り組んでいる段階ですが、今のうちに良い所を多く盗み、いずれは表彰されるような営業マンになりたいです。そのためにまずは、当たり前といわれる事からひとつひとつ丁寧に行うよう心掛けています。


会社に対する入社前の印象と入社後の印象は?

学生の時は社会に対して冷たいイメージがありましたが、入社後そういった不安は解消されました。北海道クボタは研修が充実しており未経験であっても一から丁寧に教えて頂けます。
また、研修後も教育担当の先輩が日々の業務のなかでも機械の説明の練習に付き合ってくれたりと、わからない事があってもすぐに聞ける環境なので安心して働く事が出来ています。


学生時代の経験が活かされた場面は?

学生時代はコンビニでアルバイトをしていました。コンビニで様々なお客様を接客対応した経験は今の仕事に活かされていると思います。
また、アルバイトを通してお客様から感謝される喜びを実感した事が営業職を志すきっかけにもなりました。
勉強に励むことももちろん大事ですが、アルバイトで学んだことは社会人になっても役に立つと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)北海道クボタの先輩情報