最終更新日:2025/7/26

医療法人社団ファミリーメディカル

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 食品
  • 福祉サービス
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 医療・福祉系

患者さんが安心して通院し相談していただけるような看護

  • わだ
  • 27歳
  • 宮城県白石高等学校(5年一貫看護科専攻科)
  • 看護師
  • 看護師業務、受付、診療補助など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名看護師

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容看護師業務、受付、診療補助など

現在の仕事内容

咳に長期間悩んで来院される方が多く、そのほとんどが呼吸機能検査を実施したのち喘息と診断されます。咳に悩んでいる時に検査を行うことは辛いことですが、重要な検査であるためなるべく寄り添いながら苦痛なく検査ができるようサポート、実施しています。
また喘息と診断された方に喘息とはどんな病態なのか、治療方針など1対1でお伝えしています。時にはショックを受ける方もいるため、一緒に頑張れるよう患者さんの生活背景や大切にしていることなどのお話を聞き尊重しながら治療を継続できるようサポートしています。


今の仕事のやりがい

当院はクリニックなので、定期的に通院されている方が多くいます。咳が苦しく来院し喘息と診断された方で検査やオリエンテーションを担当した方が後日来院した時に私の事を覚えてくれていて、「咳がすごく改善したよ、ありがとう」と言ってくれることがあり、とてもうれしいです。
悪化してから入院治療する方をサポートする病棟業務とは違い、予防の段階から関わるごとができるためとてもやりがいのある仕事だと思っています。


この会社に決めた理由

悪化してから入院治療する方をサポートする病棟業務とは違い、地域に密着したクリニックでは予防の段階から関わることができます。
特に当院では喘息患者が多いため症状がつらい時から改善した後も継続的に関わることができます。症状が改善してしまうと治療を中断してしまう方もいるので必要性を理解してもらうのは難しいですが、とてもやりがいのある仕事だと思っています。また選択理論心理学を学び患者さんやスタッフとの良好な関わり方を知ることができたり、分子栄養学という新しい知識を得ることができるのも魅力だと思います。入職時は新しいことばかりで戸惑いましたが、今はうまく活用できるようになりたいと思っています。


これまでのキャリア

総合病院で脳神経外科、泌尿器科、肝目藤内科、呼吸器内科などローテーションを含め様々な科で4年半勤務し、そのうちの2年間はコロナ病棟で奮闘していました。
その後当院に転職し現在に至ります。


トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人社団ファミリーメディカルの先輩情報