最終更新日:2025/7/7

(株)内外テクノス【大林グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 商社(建材)
  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業担当や発注者、設計事務所、元請会社、協力会社、職人の方など、社内外の皆さんと協力し、細かな造作までカタチにします。有名建築物の案件に携われることも魅力です。
PHOTO
CADを使って詳細な施工図や工程表を作成し、工事の準備を進めます。現場の指針をつくる大切な業務であり、先輩たちがじっくりと寄り添いながらスキルを伝授します。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職
当社が受注した内装工事の施工管理や施工図の作成などを行います
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

・施工管理業務
 施工管理とは、発注者から請け負った工事を工期内に完成させ、引き渡すまでの工程管理・安全管理・品質管理・原価管理を行うことです。

・生産設計業務
 設計図では描ききれない内容を、実際に材料の制作や現場施工ができるように施工図として作成します。
 すべての部位に対する寸法をもとに、取付位置や方法等のあらゆる情報を施工図に描き込んでいきます。

◆施工管理の職務
【工程管理】:工事スケジュールが予定通りすすむよう進捗状況を管理
【安全管理】:作業員の安全が確保されているかの管理
【品質管理】:求められている品質が確保されているかの管理
【原価管理】:利益は確保されているかの管理

数年後、ご本人の適性やキャリアアップの中で、営業職として配属される可能性があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  5. 内々定

・適性検査はSPI3-Uを受検していただきます。

募集コースの選択方法 【技術職】コースの会社説明会にご参加ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会参加後、選考希望者に適性検査の受検及びエントリーシートの提出をご案内します。
書類選考を通過した方には、面接を2回実施予定です。
(いずれかの面接時、本社工場見学あり)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業もしくは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は交通費を全額支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)235,000円

235,000円

専門卒(短大・高専含む)

(月給)212,000円

212,000円

高校卒

(月給)193,000円

193,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 割増手当、別居手当、施工管理手当、通勤手当、特殊勤務手当
昇給 年1回(4月)※2024年度実績 昇給率約5.9%
賞与 年2回(7月、12月)※2024年度実績 3.95ヶ月分
年間休日数 125日
休日休暇 2024年度休日数実績:125日(有休を除く)
完全週休2日制、年末年始、祝祭日及び夏期(特別休暇)、年次有給休暇(20日、時間単位取得可)、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、看護休暇、積立保存休暇、永年勤続休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(雇用保険、介護保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・資格取得支援制度
・借上げ寮・社宅制度
・入社支度金制度
・大林グループ従業員持株会制度
・退職金制度
・ベネフィットステーション(各種福利厚生サービス)
・保養所
 リゾートホテル「東急ハーヴェスト」(全国28ヶ所)
 東京都家具健康保険組合直営保養所「みやぎの」、都リゾート志摩ベイサイドテラス 他
 大林組保有保養所(全国26ヶ所)
・諸制度(育児・介護休職、育児短時間勤務制度、時差出勤制度、テレワーク制度、共済会など)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

一部屋外喫煙場所設置

勤務地
  • 埼玉
  • 大阪

入社1年目は本社工場(埼玉県ふじみ野市)または大阪支店(大阪市中央区)いずれかへの配属となります。
将来的に本人の希望・適正・要員計画のもと、異動や職種転換により以下の勤務地へ転勤となる可能性があります。
・本社(東京都千代田区)
・本社工場(埼玉県ふじみ野市)
・大阪支店(大阪市中央区)
・仙台営業所(宮城県仙台市)
・西日本営業所(福岡県福岡市)
・名古屋建装営業所/名古屋商事営業所(愛知県名古屋市)
・京都営業所(京都府向日市)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00

  • 時差出勤制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
借上げ寮・社宅制度 ●借上げ寮制度
 自宅からの通勤が困難な場合、希望の物件を会社が契約し提供します。(一部本人負担あり、35歳まで)
●借上げ社宅制度
 結婚により家族を借家に入居させる必要がある場合、会社が提供します(一部本人負担あり)
資格取得支援制度 当社では、業務において必要となる資格を取得奨励資格として定めています。
従業員が積極的にスキルアップを図れるよう、奨励資格については、会社が受験料を補助し、合格した際にはお祝金を支給しています。
●受験料補助
 会社が定める資格を受験した場合、所定の条件に則り受験料を補助します。

●合格祝金
 会社が定める資格に合格した場合、祝金を支給します。

<対象資格>※一部抜粋
 ・1級建築士、2級建築士
 ・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
 ・1級建設業経理士、2級建設業経理士

問合せ先

問合せ先 〒102-0074
東京都千代田区九段南3-3-6 麹町ビル6階
株式会社内外テクノス 本社経営企画部門企画管理グループ 採用担当 池田
TEL:03-6265-6265
メールアドレス:saiyo@naigai-technos.co.jp
URL https://www.naigai-technos.co.jp/
E-MAIL saiyo@naigai-technos.co.jp
交通機関 JR 総武線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅下車徒歩 7 分
都営新宿線「市ヶ谷」駅下車徒歩 5 分

画像からAIがピックアップ

(株)内外テクノス【大林グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)内外テクノス【大林グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)内外テクノス【大林グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。