予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部
仕事内容建築工事の施工管理
就職情報サイトに掲載されていたインタビュー記事で、社員が大きなプロジェクトをたくさん手掛けていることを知り、当社に興味をもちました。現場見学会では、有名大学のキャンパスや大規模マンションの工事現場へ。他社の現場も見学しましたが、一番スケールの大きな建物を手掛けていたのが当社でした。「自分もこういう工事に携わりたい」と思い、入社を決めました。堅苦しくないフランクな社風も、この会社で働きたいと思った理由です。面接では「出身はどこなの?」など、社長からいろいろと個人的なことを質問されました。おかげで緊張がほぐれ、素の自分をさらけ出すことができたのです。
入社以来、商業施設と一体になった25階建ての大型マンションの新築工事を担当しています。いきなりビッグプロジェクトに携われることになって驚きました。現在は、工事の一連の流れを身体で覚えるために職人さんと一緒に現場作業を担当。建物の骨組みを作る躯体工事の真っ最中です。コンクリート打設に必要な足場の設営や、「バイブレーター」という機械を使ってコンクリートの強度を高める作業のサポートを行いました。ゆくゆくは施工管理に携わることになるのですが、現場作業からスタートすることで職人さんの動きや気持ちを理解できるので、とてもありがたいです。
一番のやりがいは、街の様子を一変させるスケールの大きなプロジェクトに携われること。建物が完成するのはまだまだ先ですが、自分の仕事がカタチになっていく様子を目の当たりにできるので、毎日が楽しくて仕方ありません。また、配属されてすぐの頃は一日一日が必死で、ついていくのがやっとでした。けれども、できることや任される仕事が増えてきて、それが喜びになっています。最近では、作業員さんへの指示出しなど、少しずつ施工管理の仕事にも挑戦させてもらえるようになってきました。先輩から「職人さんがお前のことをほめてたぞ」と言われたときは、本当にうれしかったです。
直近の目標は、工事のスケジュール・品質・人材・お金・安全の管理といった、施工管理業務を一通りこなせるようになることです。目指しているのは、リーダーシップを発揮しながら、工事に関わる全ての人が安心・安全に作業できる環境をつくること。そのためには、一つの作業にとらわれるのではなく、広い視野で現場全体に目を配れるようになることが大切だと考えています。また、当社はスケールの大きなプロジェクトを多く手がけており、さまざまな種類の建物づくりに関わることができます。将来的には、たくさんの人が集う商業施設やテーマパークなど様々な現場の施工管理を熟せるようになりたいです。
自ら積極的に動いて知識を吸収し、向上心をもって働ける方なら、きっとスピーディに成長していけます。出身学部・学科は不問なので、少しでもこの世界に興味がある方は、ぜひ会社説明会や現場見学に参加してみてください。知らない世界に飛び込むときは、不安を感じるかもしれません。学生時代、主に設計の勉強をしていた私もそうでした。けれども、先輩社員に話を聞いたり、現場見学に行ったりすることで、少しずつ不安を取り除いていくことができると思います。当社には「こんな人になりたい!」と心から思える先輩たちが揃っているので、ぜひ話を聞いてみてください。