最終更新日:2025/5/22

日本調剤(株)【総合職】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

常に「お客さま」視点に立って仕事をしていきたい

  • I.N
  • 2024年入社
  • 立教大学
  • 現代心理学部 卒業
  • マーケティング部
  • 自社アプリ・オンラインサービスの運用保守

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • アパレル・服飾関連
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名マーケティング部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容自社アプリ・オンラインサービスの運用保守

日本調剤を知ったきっかけ

私は企業紹介サービスを通じて日本調剤を知りました。


就職活動について

自分の知っている企業を主に受けていたため、業界研究が追い付かなかったり周りの進捗状況と比べてしまい落ち込むことも多かったです。なんとなく総合職=営業職というイメージを持っていたため、主に職種別採用を実施している企業にエントリーをしていました。しかし大手企業の職種別採用は倍率が高いこともあり、思うように進みませんでした。悩んでいた時に企業紹介サービスを知り、キャリアアドバイザーのサポートのもと自己分析から整理し直して自分の就職活動を見直すことで内定をいただくことができました。苦戦した就職活動でしたが、今は粘り強く頑張れた良い経験だったと思います。


最終的に日本調剤に決めた理由

教育や人の充実が日本調剤に入社を決めた大きな理由です。まず選考面接ではすごく緊張していたのに自分らしく話すことができましたし、自分が気付けていなかった強みを知ることができとても嬉しかったことを覚えています。また実際に内定後入社後の研修を経験して段階的にマインドやスキルアップができました。私の中で学生から社会人になるという不安が大きかったのですが、とても手厚くサポートしていただき改めて入社してよかったなと感じています。


就活生にひとこと!

私の経験から言えることは、とにかく人に頼ることです。企業紹介サービスの利用やOGOB訪問などで企業情報や業界知識の吸収やメンタル面をサポートしてもらったり、友人に相談したりなどどんな方法でも良いので、自分の就活状況を話せる人を作れると良いと思います。就職活動はとても辛いし、メンタルが不安定になることも多いです。メンタルケアも含め、自分一人ではなく周りの人に頼れると強いと思います。周りと比べず自分のペースで頑張って下さい。応援しています。


  1. トップ
  2. 日本調剤(株)【総合職】の先輩情報