予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋営業所(チェーン営業職)
勤務地愛知県
仕事内容リンクチェーン、コンベヤ、補強土壁、水処理装置の営業!
現在私は、5か月間の大阪での研修を終えて、名古屋営業所で先輩社員より実際のお客様に同行させていただいてのOJT教育を受けています。入社後から1ヶ月程度は岸和田工場で、取り扱っている商材や鋼材、熱処理などの基礎的な部分を学びます。その後、業務部・品質設計部・水処理グループ・補強土グループで4か月間の研修を受けます。約5カ月間の研修で基礎的な部分を学んでから営業所へ配属となります。水処理グループ、補強土グループでは処理法よ施工法の基本を座学、現場見学通じてしっかりと学ぶことができます。座学だけではなく、現場へ出て自社の商材がどのように使われているのか、エンドユーザー様はどのようなところなのかも学んでいくことができます。実際にエンドユーザー様と関わることができることが面白さに繋がると思います。
私が昭和機械商事に入社して特に良かったと感じたのは、エンドユーザー様と直接対話し、現場での声を直接伺えることです。特に印象的だったのは、水処理グループでの研修期間中に経験した、自然災害で設備が破損した際の復旧作業です。何度も現場に足を運び復旧に取り組む中で、お客様から「ご苦労様です」と温かい言葉をかけていただいた瞬間、自分の仕事が直接お客様のお役に立っていることを強く実感しました。昭和機械商事の営業スタイルは、エンドユーザー様が抱える潜在的、顕在的なニーズを丁寧に具現化していくことが特徴です。電話やメールだけでは分からない現場の課題やニーズも、実際に足を運ぶことで肌で感じ取ることができます。この「現場主義」のスタイルが、昭和機械商事で働く喜びとやりがいとなっています。お客様との信頼関係を築きながら、直接「ありがとう」と言っていただけるこの仕事は、私にとって大きな誇りであり、入社して本当に良かったと感じています。
ずばり困ったことを相談しやすい先輩方のいる職場です!私は就職活動の時に、職場の雰囲気と直接お客様と関わることのできる仕事の2つを重視していました。特と言って「これ!!」という業界の志望がなかったのですが、説明会や面接を通じて「この会社なら間違いない。」と思い入社を決意しました。実際に入社後、研修を受けてく中で、分からないことを質問するなどしたときに、先輩の皆様が優しく教えてくださいました。間違えたとき、失敗したときはしっかり指導してくださりました。常に親身になってくださり、本当にこの会社に入社してよかったと思いました。
就職は結婚みたいなものだと聞きます。本当にその会社が良いのかを吟味するためにも説明会には積極的に参加してみてください。面接や試験では良い緊張感を感じながら自分をアピールすることが内定に繋がると思います。緊張は付き物です。私は肩肘を張りすぎることなく楽しむことを考えながら面接に臨んでいました。