予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システムサービス事業部 基幹システム部 デジタルソリューショングループ
勤務地京都府
仕事内容島津製作所グループのデータ活用推進およびそれに伴う運用業務
長く働くことができそう、と感じたのが決め手です。会社説明会や面接でお会いした社員の方々の雰囲気、小さすぎない会社の規模感、基本的に転勤なしの安定した勤務形態、産休育休から復帰した社員の多さなどから、この会社なら辞めることなく、また、無理することなく仕事を続けられそうかなと思ったことです。
データの利活用において、企画立案から実現までを一貫して担当し、島津グループの発展に貢献することが目標です。
フレックス制のため、だいたい9時から9時半の間に出社しています。出社したらシステムが稼働しているかのチェックを行い、問題があれば対応しています。問題がなければメールと当日のスケジュールをチェックします。そのあとは打ち合わせに参加したり、打ち合わせの合間に開発を行ったり、ユーザからの問い合わせに対応する、という感じです。当日の業務量に応じて、早めだったり遅めのこともありますが、だいたい18時から18時半の間に帰宅しています。
グループで何かを達成した経験が無かったので、グループワークのある1週間くらいのインターンシップに参加しました。友達以外のグループ内における自分の役割などがわかり、自分を知る上でも、とても良い経験になりました。
自分の性格面については、まずは友達やバイト先の人に、自分がどんな人に見えるか聞くことから始めました。加えて、過去のメールやグループラインを読み返して、自分が仲間内でどういう役割をしているか確認したりして、自分の強み・弱みを分析しました。また、自己分析とは少し外れるかもしれませんが、これから先どういう働き方をしたいのか、10年後にどうなりたいと考えているか、についても、会社説明会などで各企業の社員さんから実際の働き方を聞きながら考えていました。