最終更新日:2025/4/21

(株)島津ビジネスシステムズ【島津製作所グループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
京都府
PHOTO

面接では”ありのまま”の自分を出した

  • T.M
  • 2020年入社
  • 同志社大学
  • 生命医科学部 医情報学科
  • システムサービス事業部 システム開発部 Webソリューショングループ
  • 島津製作所グループのWEBサイトを作成します
PHOTO

仕事も就活も一人で抱え込まないように

  • M.A
  • 2019年入社
  • 龍谷大学
  • 理工学部 数理情報学科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 生産システムグループ
  • 業務システムの設計・開発
PHOTO

化学からITに

  • I.R
  • 2019年入社
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 工芸科学研究科 機能物質化学専攻
  • システムサービス事業部 システム開発部 技術・調達システムグループ
  • PDM(製品情報管理)システムの開発・運用、ペーパレス化導入支援
PHOTO

目標はIT技術で問題の背後に潜む課題を的確に把握し解決すること

  • S.H
  • 2019年入社
  • 京都大学大学院
  • 農学研究科 森林科学専攻
  • システムサービス事業部 基幹システム部 デジタルソリューショングループ
  • 社内ユーザーのデータ活用推進・大規模データの管理
PHOTO

文系ですがシステムエンジニアです

  • K.M
  • 2019年入社
  • 同志社大学
  • 経済学部 経済学科
  • システムサービス事業部 基幹サービス部 デジタルソリューショングループ
  • 輸出管理システムの開発・運用
PHOTO

視野を広く持って、柔軟に考えて行動出来るように

  • T.R
  • 2019年入社
  • 京都府立大学
  • 生命環境学部 環境・情報科学科
  • システムサービス事業部 システム開発部 ビジネスプラットフォームグループ
  • 業務システムの設計・開発
PHOTO

自己分析をしっかり取り組みました

  • K.A
  • 2018年入社
  • 京都大学大学院
  • 生命科学研究科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 デジタルソリューショングループ
  • 島津製作所グループのデータ活用推進およびそれに伴う運用業務
PHOTO

クラブやサークルを通じても島津製作所グループの方と繋がる

  • I.C
  • 2018年入社
  • 立命館大学
  • 生命科学部 生命情報学科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 受注出荷グループ
  • 島津製作所の業務システム開発・保守
PHOTO

ToDoリストが必須アイテム

  • K.R
  • 2017年入社
  • 奈良女子大学大学院
  • 人間文化研究科 生物科学専攻
  • システムサービス事業部 システム開発部 技術・調達システムグループ
  • 島津製作所の業務システム開発・保守
PHOTO

目前のユーザのその先を・・・

  • Y.Y
  • 2016年入社
  • 同志社大学大学院
  • 理工学研究科 情報工学専攻
  • システムサービス事業部 基幹システム部 生産システムグループ
  • 島津製作所のモノづくりを支える、生産系システムの導入・開発
PHOTO

学ぶ気持ちを支えてくれる

  • N.Y
  • 2013年入社
  • 大阪工業大学
  • 情報科学部 コンピュータ科学科
  • システムサービス事業部 インフラ技術部  ITコミュニケーショングループ
  • 島津製作所グループのシステムの導入・運用・管理
PHOTO

物事の本質を見極める

  • K.K
  • 2012年入社
  • 龍谷大学
  • 理工学部 電子情報学科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 受注出荷グループ
  • 島津製作所の基幹システム(受注出荷機能)運用・開発
PHOTO

仕事が・相談が・休暇が し易い環境

  • K.S
  • 2011年入社
  • 立命館大学大学院
  • 情報システム部 情報システム学科
  • システムサービス事業部 システム開発部 ビジネスプラットフォームグループ
  • 業務システムの設計・開発・運用
PHOTO

島津製作所グループの発展に貢献

  • Y.N
  • 2014年入社
  • 京都産業大学大学院
  • 理学研究科物理学専攻
  • システムサービス事業部 システム開発部 CRMシステム3グループ
  • 島津グループの業務システム開発・保守
PHOTO

ユーザのやりたいことを考える

  • Y.T
  • 2014年入社
  • 京都産業大学
  • 理学部 数理科学科
  • システムサービス事業部 インフラ技術部 ネットワークグループ
  • 島津製作所グループのネットワーク、構内電話機器の保守・運用
PHOTO

和気藹々とした風通しのいい会社です

  • I.J
  • 2015年入社
  • 九州大学大学院
  • 理学部 地球惑星科学科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 受注出荷グループ
  • 受注出荷に関するシステムの開発
PHOTO

アットホームな雰囲気に惹かれました

  • I.T
  • 2014年入社
  • 滋賀県立大学大学院
  • 工学研究科 電子システム工学専攻
  • システムサービス事業部 システム開発部 CRMシステム2グループ
  • 島津グループで利用する営業・サービス支援システムの運用保守
PHOTO

就活は行動を起こしていれば必ず成功に繋がる

  • F.S
  • 2021年入社
  • 同志社大学
  • 理工学部 情報システムデザイン学科
  • システムサービス事業部 インフラ技術部 サーバグループ
  • 島津グループに向けたサーバの提供・運用・保守
PHOTO

自分で考える機会を与えてくれる

  • M.H
  • 2021年入社
  • 京都工芸繊維大学
  • 工芸科学部 デザイン・建築学課程
  • システムサービス事業部 基幹システム部 生産システムグループ
  • 島津製作所の業務システム開発・運用・保守
PHOTO

面接官の方々が誠実に学生と向き合ってくださっていると感じた

  • K.N
  • 2021年入社
  • 京都大学大学院
  • 農学研究科 森林科学専攻
  • システムサービス事業部 インフラ技術部 ネットワークグループ
  • 島津グループのネットワークの設計・運用・保守
PHOTO

何が大切なのか、何が目的なのか見失わないように

  • K.M
  • 2022年入社
  • 京都大学大学院
  • 医学研究科 人間健康科学系専攻
  • システムサービス事業 基幹システム部 生産システムグループ
  • 島津製作所の製品生産を支えるシステムの導入・開発
PHOTO

安心できる環境があります

  • S.K
  • 2022年入社
  • 金沢工業大学
  • 情報フロンティア学部 メディア情報学科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 受注出荷グループ
  • 海外システムの運用・保守
PHOTO

研修で広がった人との縁

  • U.T
  • 2022年入社
  • 立命館大学大学院
  • 生命科学研究科
  • システムサービス事業部 システム開発部 CRMシステム2グループ
  • 島津グループで利用する営業・サービス支援システムの運用保守
PHOTO

体験型のインターンシップで就活が明確になった

  • K.M
  • 2022年入社
  • 金沢工業大学
  • 情報フロンティア学部 メディア情報学科
  • システムサービス事業部 インフラ技術部 ネットワークグループ
  • 島津グループのネットワークの設計・運用・保守
PHOTO

たくさんの就活イベント参加で自分のやりたいことを見つけられた

  • O.T
  • 2023年入社
  • 京都産業大学
  • 経済学部 経済学科
  • システムサービス事業部 システム開発部 CRMシステム2グループ
  • 海外の島津グループ会社の営業支援システム開発、保守
PHOTO

楽しみを見つけながら仕事をする

  • Y.R
  • 2023年入社
  • 奈良女子大学
  • 理学部 数物科学科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 コアテクグループ
  • データベースの設計、管理
PHOTO

ユーザーと近い距離感で仕事ができる

  • M.E
  • 2023年入社
  • 同志社大学
  • 文学部 文化史学科
  • システムサービス事業部 システム開発部 CRMシステム3グループ
  • 島津グループの医用サービス支援システムの開発
PHOTO

長く働き続けることができると感じた

  • Y.K
  • 2023年入社
  • 武庫川女子大学
  • 生活環境学部 情報メディア学科
  • システムサービス事業部 基幹システム部 生産システムグループ
  • 島津製作所のモノづくりを支えるシステムの開発・運用・保守
PHOTO

自分の意志で行動したことは自己を肯定する糧になっていく

  • H.R
  • 2023年入社
  • 関西大学
  • 環境都市工学部 都市システム工学科
  • システムサービス事業部 システム開発部 ビジネスプラットフォームグループ
  • ヘルスケア関連事業のAPIおよびWebアプリの開発
PHOTO

お互いにリスペクトを持って働いている

  • K.S
  • 2023年入社
  • 京都府立大学
  • 生命環境学部 環境・情報科学科
  • システムサービス事業部 インフラ技術部 ITコミュニケーショングループ
  • 島津製作所グループのOffice365利活用促進、それに伴う運用業務

トップへ

  1. トップ
  2. (株)島津ビジネスシステムズ【島津製作所グループ】の先輩情報