予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システムサービス事業部 基幹システム部 受注出荷グループ
勤務地京都府
仕事内容海外システムの運用・保守
システム運用業務
定例会や、打合せなど
食堂、売店、外食など(家が近い方は、一度帰宅して食べたりもしてます)
システムの改善業務 、打合せ
1日の業務振り返り、明日の日程調整などなど
退社※夕方から私用がある場合は、フルフレックスを利用して、早めに出勤し、早めに退社もできたりします
若い方、ベテランの方関係なく、意見の主張ができている雰囲気を説明会などから感じることができ、IT企業には重要である円滑なコミュニケーションが取れると思ったからです。
仕事上で心がけていることは、漏れない報告と、認識合わせをすることです。一人で突っ走ってしまうと、大きな障害につながることもあります。未然に防ぐためには、ユーザー様と認識を合わせることの他、有識者に確認を取ることの2つが重要です。まだ2年目ということもありますが、今後もおろそかにしないように意識して勤めています。
雰囲気は本当に説明会の時に感じた通りです。参加していただければ必ず感じることができると思いますが、とにかく雰囲気がいいです。間違いないです。積極的にコミュニケーションを取ってこられる方が多く、自身が人見知りでもすぐに安心できる環境を作ってくれます。困っているときには、助けていただけるのは当たり前で、これは部署だけでなく他の部署同士でも同じです。
IT以外にも様々な分野に触れてみたことです。私はIT以外で、薬品関係の会社に携わる機会がありました。ただ薬を売るだけでなく、薬のネット販売や、薬屋まで来れない体の不自由な方に届けるためのシステムなど、ところどころにITの知識が必要であると感じました。”実は他の分野でIT人材が求められている”なんてことも知ることができます!
就活ではいろいろ悩むと思います。面接などでも自分を偽り恰好をつけるのではなく、ありのままの自分をさらけ出してその本当の自分を受け入れてくれる企業に出会うまで挑戦し続けてください。就活は一時のことですが、就職は一生ですから!