最終更新日:2025/4/21

(株)島津ビジネスシステムズ【島津製作所グループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • IT系

目標はIT技術で問題の背後に潜む課題を的確に把握し解決すること

  • S.H
  • 2019年入社
  • 京都大学大学院
  • 農学研究科 森林科学専攻
  • システムサービス事業部 基幹システム部 デジタルソリューショングループ
  • 社内ユーザーのデータ活用推進・大規模データの管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名システムサービス事業部 基幹システム部 デジタルソリューショングループ

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容社内ユーザーのデータ活用推進・大規模データの管理

島津ビジネスシステムズに決めた理由

面接での雰囲気が他の企業と比較して良かったということに加え、今後ますます需要が高まるであろうIT分野にしっかりとした基盤の上で携わることができると感じました。


学生時代に一番力を入れたこと

『時間を自由に使うことができる大学生でしかできないことをやり尽くすこと。』一生の中で、一番体力があり自由な時間の多い大学生であるからこそできることを可能な限り楽しみました。
特に研究と旅行には、多少無理をしてでも悔いが残らないように全力で取り組みました。


今後の目標

技術の更新速度が著しく速いIT業界に入ったからには、継続的に最新の技術をキャッチアップしつつ、先人たちの積み上げた膨大なノウハウを吸収し続けていきたいと思っています。
また、技術面の造詣を深めることで、手段としてIT技術を使いこなし、問題の背後に潜む課題を的確に把握し、解決できるようになりたいと考えています。


仕事をする上で心がけていること

何をするにしても目的意識を持つよう心掛けています。何か作業を完了しても、目的を達成できていなければ、無駄になってしまう。加えて、ユーザーや上司のニーズを叶えてこそ、信頼を得ることができると思うため。


オフの過ごし方

家では家事をやっていることが多いです。
また、外出も好きですので京都市内を散歩したり長期の休みには旅行や登山に出かけています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)島津ビジネスシステムズ【島津製作所グループ】の先輩情報